12月1日(火) 晴れ
あれ? 通チャリ1号のBB(ボトムブラケット)のグリスのカバーが外へ出てきている。
何か個体のようなものが見えるので、指で触って見る。
硬い!! やばい、ボールベアリングのリテーナーが割れたな!!
ペダルを外し、6角ナット(赤矢印)を外そうとしたが、緩まず。
ワン(黄矢印) のほうは大きいスパナが無いので、後でやろう。
チェーンとチェーンカバーを外す。
チェーンカバーのステーを押さえているリングもすぐ緩んだ。
ところが ワン(黄矢印)をつかめないと、BBを外すことができない。
水道用のレンチでも届かなかった。
そうだ、ヘッドスパナ用に買った精密スパナを使おう。
これならはさんで少しは回る。
回るが、反対側のワンが動かなくなり、クランク軸も動かなくなる。
これは当たり調整をするためのものか。
う~ん、どうやったら外せるんだ。
お昼になったので、食事と休憩だ。
『う~ん、通チャリ1号のBBは整備しなかったかなぁ?』
とブログを探してみると載っていた。
通チャリ1号のBBのグリスアップ
おととしの9月にやっていた。
この時も外れなくて苦労していたが、「TAKAよろず研究所」のサイトで『右回しで緩む』というのを読み、玉押しのロックナットを外していた。
右回しで外れるんだ。じゃあもっと力を入れてやろう。
大きめのスパナを探したが・・・
左の「21」は合わない。右の「7/8」が合った。微妙なサイズだ。
金づちでスパナを少しずつたたき緩めた。
やっと両側のワンを外すことができた。
(あれっ、前回は左ワンが外れなかったんだ。)
チェーンカバーが錆びていたので、塗装する。
左ワン(上)が小さいベヤリングかな。
右が大きいベヤリング。
あれっ左のベヤリングのリテーナーが割れたと思ったら、右の大きいベヤリングのリテーナーも割れている。
両方のリテーナーが割れてしまっていた。
どんだけ過酷(かこく)な乗り方をしたんだろう。
ヤビツ峠に上ったからか? ・・・調べたらヤビツ峠に上ったのは通チャリ2号の方だった。
クランク軸(BBシャフト)は「セレクター」(SELECTA)と呼ばれるタイプらしい。
OCTA シマノ中国製だ。
外したパーツはパーツクリーナーできれいにした。
こんなにいっぱいあって元に戻せるのだろうか?
サイクルベースあさひにリテーナ付ベヤリングを買いに行く。
前回分解した写真をプリントし、クランク軸・左右ワンとベアリングを持参して。
大きい方のリテーナ付ベアリングはあった。195円。
が、小さい方が無い。カタログにも乗っていない。なので注文できない。
ベヤリングの玉だけあったので、リテーナ無しで取り付けてみることにした。
うまくいくかな。何個か追加すればいいと思うが、20個入りとかで1袋買う。540円。
あれ、このサイズだったら、以前外したものがあったかな。調べてから行けば良かった。
組立はパソコンを見ながらやろう。
ややこしそうなので、暖かい日をねらってゆっくりと。 (*^ω^*)ポリポリ