12月14日(月) 曇り
昨日はピアノのグループレッスンの日だったが、休みたかった。
風邪をひいてハナが出るし、頭も重い。雨が降っているので、キーボードを持っていくのも大変だ。
でも、新しく始まる日だし、新しい人の顔も見たい。
早めに行く。
エレベーターに乗るところでキーボードを持った見知らぬ人に会う。
『たぶんこの人、新しく入る人なんだろうなあ。』と思って会釈(えしゃく)する。
その人もトンサンがキーボードを下げているのを見て、仲間かもしれないと思って会釈を返してくれる。
7階に上がるともう一人、キーボードを抱えた見知らぬ人がやって来た。
まだ5時40分だ。
トンサン「5分前にならないと開かないので、キーボードを置いて待っていて。」と6階の事務所へ降りる。
事務所で『机を10個借りたいのですが・・・』と話をすると、昨日と同じような会話になる。
トンサンが「こちらに責任が無いのに、別の部屋から机を借りて持って行き、そこの部屋も料金を支払って借りるというのはおかしいでしょ?」と食い下がるが、『申し送りなので・・・』と言う。
昼の担当と夜の担当は違うのか聞くと、別の組織が担当しているとのこと。
そこへ先生がやってきて、『貸し出し予約をしているので・・・』と言うと、『予約されているなら用意しますよ。』と机を出してくれた。
良かった、用意してくれることになった。
我々のグループ7名に3名加わり10名。
先生の話だと『後2・3名入るかも』とのこと。
先生の教え方に魅力があるのか、やめる人は少なく、入る人は多いので増えて行く。
大所帯になったので、何人か上に上がったらと言う相談をする。
今日の様子を見て上に行こうかと言う人も出てきたが、別れてしまうのはさびしいという声もあり、12月はこのまま行こうかということになった。
さて、初心に戻っての練習は・・・
トンサンは予習していったこともあり、余裕・・・ (*^ω^*)ポリポリ
でも家で練習をした時は、「パッ」と見て音符が読めなくなっていた。(・ω・;)!!! アセアセ・・・
課題曲は暗譜で練習をしているので、この現象はコンサートが終わると起こる。
「コンサート後遺症」だな。
12月13日(日) 雨・・・寒い日だ。こんな日は家の中で工作。
「点滅回路」が手に入ったので、ウインカー製作の続きをやろう。
「点滅回路」を壊してしまった原因は、電源の電圧が高すぎたと思うので、そこに気をつけよう。
メリダのウインカーは同じ「点滅回路」を使っているが、充電中に動作させても壊れない。
充電中の電圧は、メリダの電圧計では4.2V位をさしている。
クリスマスデコレーションライトの「点滅回路」は、乾電池2本(3V)で動作する仕様だ。
まぁ、4.2V位までは耐えられるが、それ以上の電圧で壊れたのではないか。
乾電池(1.5V)3本の電圧は・・・
4.6Vだ。
充電池(1.2V)3本の電圧を測る。
3.87Vだ。
今日はこの充電池を使ってテストしよう。
まず壊してしまった「点滅回路」を取りださなければ・・・
ケーブルの下に張り付けてあるので、ケーブルを1本ずつどけて行く。
あれっ、トランジスタ(青矢印)の足のはんだ付けが外れている。(赤矢印)
じゃあ、動作しなかった原因はこれか?
はんだ付けをし直すと、動作した。
良かった壊れていなかったんだ。
ウインカー本体と、コントローラーのふたをする。
コントローラーは何かが当ってふたができない。
当たっていそうなところを削ろう。
これでなんとかふたができた。
完成・・・と書くと簡単そうだったように思えるが、他にはんだ付けが取れている個所などいろいろ障害があり、ふたを閉めるまでは結構大変だった。
よし、ブレーキランプも光るぞ。
ランドローバー(自転車)への取り付けは、また暖かい日に行おう。
電圧計の関係と、充電用の配線もするようになるから取り付けも簡単ではないかな。