12月3日(木) 雨のち曇り
いろんなことをまとめた日記だけど、カテゴリーは「自転車雑記」にしておこう。
床屋に行った。待っているときに、駅前で「歳末助け合い」の募金活動を手話サークルの人達がしているのが見えた。
『あ、終わったら寄って募金していこう。』と思っていたが、散髪が終わったらいなかった。終わってしまったらしい。
毎年トンサンも参加しているのだが、今年は2回風邪でサークルを休んでいたので、誘われなかったらしい。
みなさん今年もごくろうさま。
100円ショップ「キャンドウ」でこの入れ物を買った。108円。
「ソースボトル」と書いてある。
トンサンの使う目的はこれ。↓
取ってあった自転車のベアリングを大きさ別に保管する。
φ4.0はペダルに使われていたもの。
その次に大きいφ4.8は昨日通チャリ1号のBBで使ったもの。
(やっぱり買わなくてもいっぱい在庫があった。)
φ6.2は通チャリ1号のBBに使われていたもの。リテーナーが無くなってベヤリングだけ残った。
昔、最初にママチャリの整備をした時驚いたのは、ハブのベアリングが「シールドベヤリング」ではなかったこと。
え、今時こんな方式なの!?
ところがロードバイクなど高い自転車は、シールドベヤリングになっているらしい。
トンサンはまだ見たこと無いが、ネットではこのような写真を見る。
そんなに高いもんじゃないから、ママチャリだってこれにしたらいいだろうに。と思う。
整備をして行くうちに『自転車の標準化も技術も遅れているなぁ』という場面に時々出会うことになった。
トンサンは電気関係の会社に勤めていたので、電気の世界に比べて自転車の世界は遅れているなあと感じた。
いや、自転車の前に車に興味があった頃『車の電気装備類って、一昔前の技術だなあ。』と思っていた。
しかし最近の車の電気関係は、急に進んだね。
自動運転までできると、さすがに怖いなと思うけど。 (≧ω≦;)
さて12月なので玄関飾りをそれらしいものに入れ替えた。
夜になるとソーラーパネルで充電した電気で、「星」が点く。
色変わりするLEDとグラスファイバーを使用。