トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【ピアノ】 コンサート。うまく弾けなかったけど、Yさんにはほめてもらえた。(^ω^*)♪

2016年10月20日 00時00分01秒 | 音楽

10月19日(水) 晴れ(一時雨が降ったらしい。)

午前中は303号室のグランドピアノと、本番を行う小ホールのコンサートピアノで5分間づつ練習。


トンサン「あれ、音がなっていないよ。」
仲間の声「音出ているよ。」
左ペダルを踏んだ時はだいぶ小さい音のようだが・・・

練習のときは低音が大きく響いて聞こえた。
グランドピアノとは音の出方が違う。



1:30開演。



今年初めてコーラスの人たちが、一緒に出演。
リハーサルで四角い教室で聞いた時よりも、声がずっとのびのびときれいに聞こえた。



そして本番。手の震えは起きなかったが、ミスタッチが多く、何度も弾き直す。
『あれ、家ではこんなに間違えなかったのに・・・』
でも終わって先生も良かったと言ってくれたし、なによりも3年前この曲を弾いたYさんからも『良かった』と言ってもらえたのがとてもうれしかった。
Yさんはトンサンのブログを読んでいてくれて、『最初のうちはどうなるかと思っていた』そうだ。

この曲は好きなので、これからもずっと弾き続けるつもり。

ところで右の腕に色変わりする星形のLEDライトを付けていたのだが、ステージの上は明るすぎて、目立たなかったことが誤算だった。

ピアノコンサートの演出道具。


やっぱり今年もNさんのピエロが、演出トップ賞だったな。 (*^ω^*)ポリポリ


仲間の人たちの演奏風景。



例によって最後は撮影会。今回はコーラスの人たちもいるので、3つに分けて撮影。


トンサンは風邪が抜けきらなくて、コンサートが始まってからは体がだるくなり、集中力低下。
まわりの人に風邪をうつさなかったかなぁ。

先生始めみなさんお疲れ様でした。