11月6日(日) 晴れ
重いポータブルキーボードを持って、アミューへ。
半年前のところに戻る。
「こどものバイエル 中」は、27と28
PIANO COURSE は、52ページ
「ピアノテクニック」は、「まわる機械」と「かけっこ」
5曲を並行してレッスン。
トンサンは、これらの曲のほかに「瑠璃色の地球」の練習。
そして過去の課題曲は弾けなくなってしまったので、もう一度楽譜を見て練習しよう。
グループレッスンの時、『音符が読めなくなってしまった。』と言ったら、後ろの方で、『わたしも・・・』という声。
コンサートの練習後半は楽譜を見ないので、音符の読み方を忘れてしまう。
ヘ音記号・ト音記号の5線譜から出ているところは覚え直し。
ところで、小指の痛いのは直らない。
しばらくカーポートのリフォームをしていて、ピアノを弾かなかったときは痛くなかったのだが・・・
11月6日(日) 晴れ
トンサン「5千円ちょうだい。」
おかあ 「はい、5千円。」
トンサン「あれ、こんなところにシール貼ってあったっけ?」
おかあ「あるよ、ほら。」と、別の5千円札を出す。
トンサン「あれっ、シールが違う。」
偽札じゃないよね?
上 楕円のシール 下 四角のシール
調べてみると・・・
5千円札がリニューアル。でも何が変わったの?
という事情で改良されたらしい。