トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

自己点滅赤LEDを後部反射板に取り付け。

2016年12月08日 22時34分28秒 | 工作

12月8日(木) 晴れ


左 自転車から外して置いた後部反射板。 右 100円ショップで買った後部反射板。
ビスと回り止めボスの位置、さらに反射板の角度が同じ。
これは何か規格があるのか。

さてどちらを使おう。どちらも反射板部分と本体は接着されているらしく、分解できない。
外して置いた反射板のほうが、光が横にも回り込みそうなので、安全性が高いだろう。



LEDは奥の方に取り付けたいので、ストローにはめて取付することに。



うわっ、ナットがサビサビだな。
接着剤でストローと本体を接着する。


 

--------------------------------------------------------------------------------------
久しぶりに包丁研ぎ。


我が家の包丁と近所の家の包丁。