トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

ネットテレビは参加できるところが、テレビよりも面白いかな。

2016年12月26日 21時55分00秒 | パソコン

12月26日(月) 曇り

【最新の天気・地震情報 生放送】SOLiVE24 ウェザーニュースはYoutubeにストリーム再生で、リアルタイムに24時間天気情報を中心に流しているインターネットテレビ。

最近は普通のテレビも、dボタンでこちらの意思を届けられるようになったが、コメントを書こうと思っても我が家のテレビでは無理。
でもウェザーニュースのようなネットテレビなら、パソコンを見ながらチャット機能を使ってコメントを送ることができる。
まだコメントを送ったことは無いが、「今日のお洗濯は?」という問いかけに対し、返答してみた。


「今日は予定なし」のボタンを押したら、厚木市のところ(神奈川県の真ん中)がオレンジ色になった。





全国の結果が出た。トンサンが押した「今日は予定なし」は全国で50人。
まだまだ参加者が少ないな。



実は集計中に地震があった。








地震があるとリアルタイムに表示されるが、それに対して視聴者からもすぐにコメント(チャット)が入る。
リアルタイムに全国の視聴者からの情報が入る。
この辺が今までのテレビには無いところだ。


チャットはYoutubeの画面からすぐにできるが、アンケート機能「ソラボタン」を表示するのは面倒だな。



Youtube画面の下の方、『▼アンケート機能「ソラボタン」へのご参加はこちらというのをクリックして画面を変えなければならない。
そして前の画面にはブラウザの←戻るボタンで戻らないと・・・
と思っていたら・・・



チャット欄に案内が出た。
『カーソルを画面に・・・』
画面右上のi マークをクリックしてみると・・・



これをクリックして、「今の天気は?」というアンケートに答えて見た。



厚木は曇りだ。クリックした時点で、全国で曇りは61%。


i マークをクリックしたときは別のウィンドウで開く。

なので、前の画面に戻るに
は左のタブをクリックすれば良い。




これが全国の結果かな。「くもり100」の中に、トンサンの押した1が入っている。




視聴者からのコメントは、ウェザーニュース側が選んで出すようだ。



以前はBS放送もやっていたようだ。

BSデータ放送910ch「ウェザーニュース」放送終了のお知らせ








他にネットテレビで
アベマテレビ(abematv)」というのがある。
ネットテレビだが、今までのテレビのように配信されたコンテンツを視聴するもので、参加型ではない。 

トンサンは見たことが無いので、調べてみた。
どんなテレビかというと・・・

アベマTV(abemaTV)でインターネットテレビを楽しもう

 


abemaTV情報まとめ。





画面はパソコンの画面全体に広がる。




そしてアベマTVもコメントを書くことができる。


アベマTVはサイバーエージェントとテレビ朝日が出資して作っているとのこと。


これからタレントは、テレビ・映画だけじゃなく、Youtuber(ユーチューバー)やネットテレビからも出てくるだろう。

ネットの情報は結構面白い。
だから暇なトンサンは、1日中パソコンの前に座っているわけだ。ヾ(≧ω≦)ゞ