トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

通チャリ1号のパンク直し。スローパンクの原因は小さなピンホール。

2018年09月08日 23時03分01秒 | ママチャリ・通チャリの整備・修理・改造

9月8日(土) 晴れ一時雨、夜は雨。

さて通チャリ1号のパンクを直そう。
先日はスーパーバルブが原因だと思ったのだが。

通チャリ1号パンク。スーパーバルブの寿命か?

スローパンクの原因は小さなピンホールだった。
スーパーバルブに罪を着せてしまった。ごめんよ。


どうもパンク続きなのだが、原因は別のところなので・・・

通チャリ1号のパンク修理。



8月に水没チェックしたので、前回(スーパーバルブ交換)は、水没チェックはしなかった。
今回やってみると・・・
小さな泡がゆっくりと。



タイヤの横あたりに小さな穴が開いている。
どうしてこんなところに穴が開くのだろうか。







ライト点灯テスト。OK。
走行テスト、ブレーキOK。



あ、かごカバーがもう破れている。
前回の修理は、

通チャリ1号のかごカバー修理。

1年しか持たないなぁ。
使い古しの傘生地(かさきじ)ではだめだなぁ。
なにか撥水(はっすい)できる耐候性の良い生地を探さないと。


気分転換に平塚の100えんハウス「レモン」までサイクリング。

2018年09月08日 22時33分15秒 | ポタ&買物

9月8日(土) 晴れ一時雨、夜は雨。

今日は天気がいい。今までは天気が心配で出かけられなかったが、ちょっと走ってこよう。



あれ、通チャリ1号がまた空気漏れしている。
乗るのはランドローバー(自転車)だからいいけど。
帰ってきたらパンク修理しよう。


と言うことで14:00出発。16:20帰宅。
走行距離は29kmくらい。


走り出してじきに・・・ポツポツと。


うーん、真上の黒い雲だな。
ま、いいや。大したことは無いだろう。

濡れることもなく、すぐやんだ。
ところが2度目は5分くらい降っていた。
今度は少し濡れた。
3度目もあったが、これはすぐやんだ。



柏木牧場南側の牧場の牛たち。



ゴムを膨らませたダムで、歌川の水は満水。


国道129号と小田厚の間を行く。


舗装されていない農道も走ることになる。



山の上の方は雲がかかっている。
あれまたピンボケしているな。
ごみ取りしてからデジカメのフォーカスが時々合わなくなった。



ピントが合っていたら、正面の山に鉄塔が見えて、湘南平だということがわかるんだけど。
それにしても南風が強いな。時速11kmだ。



新川を越える。



ここで記念撮影をしたが、橋の欄干が半分占めてしまった。(>ω<)


レモンで自転車関係や、LEDライト関係を物色したが、変わったものは無かった。
さあ、帰ろう。


渋田川沿いに帰る。



新幹線のガードをくぐったところ。
新しく、129号に並行した道を作っている。
が、その先の造成地の開発がなかなか進まないので、いつになったら通れることやら。

129号の歩道を走って帰る。


自転車・荷車・人はアンダーパスは通れない。
引き続き歩道を行くと・・・


直進はできない。



「厚木南IC」の入り口だからだ。
ここはスロープを下へ降りて、くぐり抜ける。



買ったもの。



リモコンが汚れないように、サランラップを巻いているが、破れてくるのでカバーを買ってみた。


あれ、結構見えないな。
もっと透明なシリコンゴムでないと。失敗。


江の島の自動運転バス。こりゃあ2年後の実現は無理だな。

2018年09月08日 10時00分52秒 | 日記

9月8日(土) 晴れ

今日見たTwitterから。





日本初、観光地の公道で自動運転バスが走る!江ノ島で小田急と江ノ電、SBドライブが実証実験を公開





なんでEV(電気自動車)じゃないんだろう? 
EVなら充電も自動でできるのに。



運転手がパーキングブレーキをかけているけど・・・

だいたい交通は、運転手同士、または運転手と歩行者のアイコンタクトが無ければ成り立たないが、AIにそれができるのか?
と、トンサンは疑問視する。