元日(火) 晴れ 暖かくて穏やかなお正月。
先日、トンサンが出した年賀状のギミックを探したが、
年賀状のギミックを探してみたのだが・・・
今日届いた年賀状はそれ以外に4種類来た。
これらを見ていってみよう。
スヌーピーのデザインのものから。
羽子板(はごいた)に犬の足跡と猪(いのしし)。
梅の花に代わって犬の足跡二つ。
右の男の子の羽織の紋(もん)が、犬の足跡。
梅の花の代わりに犬の足跡と、左のほうのは猪の足跡か。
ここにも犬の足跡。
次にミッキーマウス&ミニーマウスの年賀状。
うーん、特に見当たらないんだが、しいてあげれば・・・
猪坊やの右肩のしみのような模様は、隠れミッキーかな?
ここにはミッキーが5つ。2029の0は猪の足跡か。
ちょこんと。
ここにもいっぱい。赤いのも一つある。
グーフィーの方に隠れミッキー。
あれ・・・
「My Disneyアプリで楽しもう♪」って何だ?
おかあにスマホを借りて、My Disneyアプリをインストールしてみた。
動画が始まった。
フレーム付きの写真も撮れると。
なるほど。
さて次の猪の絵のデザインの年賀状は、
体に「シ」がいっぱい。
ここは「イノしシ」の文字で、「亥(い)」の形ができている。
ここがどうしてもわからなかった。
1. 猪の鼻に「ar」の文字。
「ar」というのは2015年に流行ったらしい「ゆうびんAR」のことか?
今年の官製年賀はがきはすべてAR機能付き
で、そのアプリをダウンロードしようとしたら・・・
「現在、配信を停止しています」だって。
2. でも「ar」だけじゃなく、目には「bo」という文字が入っているな。
う~ん、一所懸命調べたけどわからなかった。
音符マークが入っているので、なんか曲がかかりそうなんだけど・・・
誰か教えて。
最後の4種類目、行こう。
扇子に猪の絵が描いてあるだけで、ギミックらしいものは見つからない。
猪の絵の左側は、
猪の足跡だろうか。右は足跡じゃないなぁ・・・
なんだろう? 意味は無いのかな。
鏡餅(かがみもち)の上に猪。
「ゆうびんAR」というのは、コンテンツごとにダウンロードする必要があるのかな?
アプリは一つで、写した絵によって様々なアクションがあるといいのだが。
そういうのは仕組的に無理なのか。
「ar」「bo」の謎? 誰か知っている人はいませんか。