トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【ピアノ】下のクラスに移って初めてのレッスン。コンサートの課題曲の練習を始めた。

2019年01月20日 22時05分08秒 | 音楽

1月20日(日) 曇りのち晴れ

先生が手紙で、練習中の曲を教えてくれていたので、練習していった。

今日練習した曲は、
1. こどものバイエル中 「かえるの親子」
2. こどものバイエル中 「18」
3. こどものバイエル中 「20」
4. ピアノテクニック1 「でんぐりがえし」
5. ピアノテクニック1 「あめんぼ」
6. ピアノテクニック1 「まわる機械」
7. 「ヘンゼルとグレーテルのワルツ」

このうち2.は下の部分が難しい。

左手の「ファ」が「ソ」になることが多い。

が、まぁこの程度ならついていくのは難しくない。
ちょっと一息つけるので、今年の課題曲の練習に力を入れよう。

今年になって、課題曲の右手だけを何回か弾きなおしているが、少しづつ思い出してきた。
あとは3年前にこの曲を習い始めた時の、あの必死な気持ちにはなっていないので、どうやってやる気を高めるか・・・
上手な人何人かの動画を、いっぱい見ているが、3年前の『どうしてもこの曲を弾きたい』という強い思いはまだわいてこない。