5月9日(木) 曇り
レンズが繰り出す途中で引っかかってしまう原因を調べよう。
レンズをばらす。鏡胴を回転させているモータとの間にあるウォームギヤ(矢印)を外せば、手動で回転して繰り出す操作ができるのではないか?
ところが回転させることはできなかった。
別れる単位で分解してみると5つの塊(かたまり)になった。
出っ張ってしまっていたレンズを、無理やり手で押し込んでいたせいか、ここの歯がかけているようだ。
少し繰り出して止まってしまうのは、これが原因かもしれない。
元に戻そうとしたのだが、戻らなくなってしまった。
・
・
・
ということで、ジャンク品のカメラPanasonic DMC-S2 を探すと、ヤフオクに出品されていたので落札した。
液晶が割れているということで、液晶交換して黒いボディで使うか、またはレンズ部を交換して白いボディで使うか・・・
5月9日(木) 曇り
ある人のブログに「暗譜派から読譜派へ」というのがあった。
トンサンもそうしなければならないと、前々から思っていて、ある時音符にカナを振らないで練習してみたのだが・・・
「駅」
五線に色を付け、
対応する鍵盤にも色を付けた。
しかしこの方法では楽譜を見て弾けるようにはならず、
こんなものを別に作って暗譜することにした。
【ピアノ】 「駅」・・・なかなか音階が覚えられない。 ⇒ こんな表を作ってみた。
その前の年の「瑠璃色の地球」では楽譜にカナと指番号をがっちり書いていた。
だから、カナを読んでその鍵盤を弾けば音階は出せるのだが、2年前弾けた曲なのに今はすっかり弾けなくなっている。
音符を見て、「パッ」と弾けないからだ。
楽譜は「パッ」と見て、「パッ」と弾けるようにできていると思う。
トンサンも音符の上がり下がりで、曲の感じはつかめるのだが、それだけで対応する鍵盤がどこかわからない。
それでまた、以前考えたことを考える。
【ピアノ】 ピアノが弾けるということは、どういうこと?
う~ん、進歩しないなあ。(≧ω≦)
それにしても五線譜はうまくできているなあと思う。
意外と知られていない楽譜の歴史を知ろう!~五線譜や音部記号について~ト音記号・ヘ音記号・ハ音記号の由来や意味とは?
5月9日(木) 曇り
今日見たFacebookから。
日本は狂ってしまった。
事件もみ消しが堂々と行われても、話題にならない。
許せない!!
5月9日(木) 曇り
今日見たTwitterから。
マスコミが狂った。
狂わせたのはこいつ。
安倍晋三だ。
安倍晋三は日本を狂わせた。