Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

ヤマネの冬眠~野鳥たちの冬支度

2022-10-25 | 生き物

 

10月下旬、ぐっと気温が下がって来て~自然界で生きる生き物たちも、それぞれに生き残るための冬支度の季節です~

今日も古い写真の中から~

石鎚山系の山小屋で冬眠する森の住人、天然記念物のヤマネです~

毎年、山小屋の押し入れに収納された毛布に潜り込んで冬眠していました~

毛布をめくって掌に乗せると~可愛い手乗りヤマネの記念写真です(笑)

昔の古い木造の山小屋の頃は(今はもうありません)

こんなSweethomeな森の住人たちとの雪山での交流がありました~♪♪♪

 

そして野鳥たちも~

北国から渡って来る紅い冬の渡り鳥、オオマシコ(北軽井沢、野鳥の森で撮影)

そして夏の間は涼しい高山で過ごすウソやルリビタキも、

山が雪に閉ざされる前に、厳しい冬を越すために里へと下りて来ます~♪♪♪

 

 

私たちも、日増しに秋から冬へと深まる季節の気配の中で~

エネルギー価格高騰に伴う加速する円安物価高高騰~

インフルエンザとコロナウイルス感染症の同時流行という厳しい冬が迫って来ています~

冬支度する自然界の生き物たち同様に~

私たちも冬支度して、無事に、この厳しい冬を乗り越え生き延びましょう~♪♪♪

新たな制度をこれからつくるぐらいなら保険証を残せばよい。
マイナンバーカードの取得を事実上強制するやり方を撤回すべきだ
【早く辞任しろ】毎日新聞の世論調査で、クロダメの金融緩和を「見直すべきだ」が55%と過半数を占め、「続けるべきだ」は22%。
キシダメの物価対策は「評価する」はわずか11%、「評価しない」が75%を占めた。
キシダメもクロダメも早く辞任した方がよい。
 
 
 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半年ぶりの秋墓参~ | トップ | いしいしんじの人生案内~日... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝令暮改 (鬼城)
2022-10-26 06:51:21
まさにこの言葉通り・・・
この国を任せられるのかなあ?
ヤマネの冬眠、可愛いですね。
動き廻っている印象があります。
ランスケさんなら警戒心無いのかな?
返信する
ヤマネのに付きまして (杉山昌典)
2022-10-26 08:44:59
ヤマネの発見は貴重です。
再び環境省の「いきものログ」に報告しませんか?
http://ikilog.biodic.go.jp/
いきものログは発見者自身が生息状況をマッピング出来るシチズンサイエンス(市民科学)の有効なツールで、目撃事例の集積で新たな生息状況が判明し保護・保全につながります…ご検討の方どうぞよろしくお願いします<m(__)m>
返信する
石鎚山初冠雪 (ランスケ)
2022-10-26 09:21:06
西日本に冬到来 西日本最高峰の石鎚山、第二の高峰の剣山で「雪」(2022年10月25日)
今朝の気象予報サイトのニュースです~
昨日は日本全国が寒気に覆われた様子で、
富士山、甲斐駒も麓まで真っ白~
浅間山、男体山も初冠雪のニュース~
いよいよ山は一足早い冬到来の様子~
天気予報サイトの三カ月長期予報では、
今年の冬はラニーニャ現象の影響で、寒くて厳しい冬になりそうです~

朝三暮四~朝令暮改~の諺通り~
支持率20%まで落ちた岸田政権は、危機的状況で言動が二転三転する言行不一致の末期的症状です~

冬眠する手乗りヤマネの写真は~
20数年前の瓶ヶ森白石小屋で撮影されたものです~山小屋の管理人、小野さんには、本当にお世話になりました~
あの頃は愛大山岳会の皆さんやお山の主、福島さん~帰郷してお世話になった山関連の皆さんがみんな、この山小屋に集まっていました~
懐かしいです~

Googleでヤマネを検索すると~
天然記念物なのに愛玩用のペットとしてペットショップで売買されている画像を見てびっくり~
どうやって入荷するのでしょうか??
希少性の高い動物なのに~
需要があるのでペット業者が飼育しているのでしょうか??

確かにモモンガやヤマネは小さくて丸っこくて可愛い森の生き物たちです~
でも夜行性なので、リスやウサギのように、普段

山歩きしていて出会う可能性の低い野生動物です~
返信する
アドバイス感謝 (ランスケ)
2022-10-26 09:34:24
杉山さん、コメント投稿が前後したようです~
気象動物のマッピングの報告と依頼、ありがとうございます~
でもこの写真撮影は20数年前なので、
今現在もこの場所に生存しているのか??
身体障害者となって以前のように自由に活動できない身体になってしまったので、確認しようがありません~
せっかくの貴重なアドバイスなのにお役に立てなくて申し訳ありません~
返信する
やまね (masa)
2022-10-31 09:09:54
前回の石鎚遠征の時 成就 土小屋分岐の笹で見かけました。まだまだ山にはいろんな生き物がいます。
返信する
本当に?? (ランスケ)
2022-10-31 12:09:28
本当に??
夜行性で生息数の少ない希少な生き物なので、
通常の登山道で会う可能性は、
非常に低い野生動物です。
リスやウサギやタヌキはよく目にしますが~

私も20数年間、石鎚山系の山歩きを重ねて来て、
この山小屋で冬眠中のヤマネと出会えたのが唯一の体験でした~
そろそろ山に生息するヤマネも冬ごもり冬眠の季節です~
冬の渡り鳥も次々飛来してきています~♪♪♪
返信する

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事