不登校と青年期の親の会ほっとそっとmama

1月12日(日)ポリウ”ェーガル理論を学び語る会14時~16時、会場は市民交流棟2階。要申込。

7/24(日)高知全国大会参加します

2011-06-20 09:30:36 | 不登校
今朝は、愛媛県東予にも大雨警報が出ました。
小中学校は休みになりました。

昨日は、雨がぱらつくなか、今回で3回目の参加となる松山での
トークフォーラムに参加してきました。
いま現在参加している講座の受講生とその講座を修了された卒業生の集いで、
今年は12回目のフォーラムになるそうですが、
コミュニティカウンセラーとして様々な立場で活躍されておられる方々の
お話なども聴かせていただくことができ、貴重な時間でした。

職業としていろいろな場で関わりをもたれている方もいれば、
家庭のなかで家族との関わり、コミュニケーションをとりながら、
少しずつそのお互いの関係も改善されてきている、と
お話されていた方もいて、私ももちろん原点は家族、子どもたちなので、
しみじみ納得していました。

そして、こうして学ぶことで資格をとり、医療・教育・福祉の現場で
関わりながら、自分にできることはなんだろうか、と皆さん考え日々過ごして
おられる方もいれば、でも、実際に資格はなくても普通のおばさんにでも
できることはあるんですよ、と語って下さった方もいて、
私なんかは普通のおばさんだし、私にできることをしていけばいいんだ、って
また学んでいくなかで、いろいろな場に出会い、自分も変わっていく課程も
もしかしたらあるのかもしれないな~とか、いろいろ刺激になりました。

そして、会の最後で、7月3日(日)午後1時半~3時半まで、
愛媛県松山市ひめぎんホールで開催されるフォーラムでは、
日赤病院の小谷先生、平林先生、家庭教育課長(だったかな?)、
野志松山市長が、医療・教育の連携をはかりながら様々なビジョンを
語られるようです。
学校現場では先生も忙しい、子どもたちはこどもたちで忙しい先生となかなか向き合えない現実がある。その間で、なにかサポートできることがあるのではないか、という
提案があるようです。
よかったら参加してみてください。

前置きが長くなりましたが、
7月高知での全国大会の参加申込締切がきょうまでです。
宿泊してみなさんと親睦も深めたかったのですが、
諸事情もあり、今回はメンバー数人と7/24日帰り参加で申込しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする