不登校と青年期の親の会ほっとそっとmama

2月23日(日)学校に行きづらい子どもの親のおしゃべり会。14:00~16:30金生公民館。経験者の方もぜひ。

四国中央市にフリースペースらしく開設、見学行ってきました

2022-05-15 22:16:00 | 不登校
 


 
令和4年5月、四国中央市に「フリースペースらしく」が開設され、早速親の会メンバーと見学に行かせていただきました。
 
当日は、西条市で4月に「フリースクールやーこの家」を開設された3名の方も見学に来られていました。
 
 
「フリースペースらしく」は、1階が駐車スペースで、階段を上がると2階に玄関があり、
 
友だちの家に遊びに来たようなお家。
 
 
リビングには、ゲームができるようにテレビとソファが置かれ、
 
キッチンもあり、隣の和室には大きなスクリーンがあって映画も観れる。
 
もう一つの和室には漫画がずらりと並び、ゆっくりとマンガや本が読めるスペース。
 
リラックスできる空間が居心地が良さそう。
 
 
ここの「らしく」では、基本プログラム的なものはなく、
 
こどもたちのやりたいことを自分で決めてやる。
 
 
 
いまは、見学受付中だそうです。
 
 
関心をもたれた方は、ぜひ連絡されてみてください。
 
 
 
 
 
西条市の不登校支援を考える会「はぐ」の取組みや活動も教えていただきました。
 
 
 






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする