四国中央市ボランティア市民活動センター - gooブックマーク
今月、「不登校を考える親の会・ほっとそっとmama」は、
四国中央市ボランティア市民活動センターに、
新規登録しました。
今までも不定期で、親の会を続けてきましたが、
まだまだ親の会の存在をご存じない方がたくさん
おられると思い、ホームページやブログから発信できたらと
思っています。
現在は、毎月「あのね通信」の発行と、
毎月日曜日(第4か第5)の午後、親の会例会として、
気軽に参加できるおしゃべり会・お茶会をしています。
心のより所になれる居場所作りになればと思っています。
ぜひ 一度 気軽に寄ってくださいね。
お待ちしています。
今月、「不登校を考える親の会・ほっとそっとmama」は、
四国中央市ボランティア市民活動センターに、
新規登録しました。
今までも不定期で、親の会を続けてきましたが、
まだまだ親の会の存在をご存じない方がたくさん
おられると思い、ホームページやブログから発信できたらと
思っています。
現在は、毎月「あのね通信」の発行と、
毎月日曜日(第4か第5)の午後、親の会例会として、
気軽に参加できるおしゃべり会・お茶会をしています。
心のより所になれる居場所作りになればと思っています。
ぜひ 一度 気軽に寄ってくださいね。
お待ちしています。
親サイバーで見て、お邪魔しました。
私は、すごーく前向きな時は、「親の会みたいなものを自分ではじめてみようか?」と思ったり、とても沈んでる時は「もう、どこかへ逃げてしまいたい」と思ったり、揺れ幅が大きいのです。
市の活動センターに登録されたりして、着実な行動、尊敬してしまいます。
ブログ楽しみに読ませてもらいます。
また時々お邪魔したいと思います。
早速、親サイバーからありがとうございます!
ブログ開設もあまり深く考えずに、気持ちだけで突っ走っちゃう性格なんでしょうね、きっと~
親の会の立ち上げの時は、なんにも大袈裟なことは考えていなかったんです、正直。
ただ、私自身が、一人で抱えるにはしんどくて、どうしていいかわからなくて、当時、長男が在籍していた中学校の相談員さんに、
「他にも不登校の子どもさんがいたら、親御さんどうし話がしてみたい」とお願いしたら、
初めての集まりで、10人くらい集まったんです。みなさん、同じ気持ちなんだ、ってわかって、それから、2ヶ月に1回でも会って話をしていくうちに、定期的にやりましょう、という形になったんです。
みんなの気持ちが、そうしたい、という思いだったんだと・・・。タイミングがよかったんでしょうね、きっと。
今では、何かあれば、親の会以外でも、
お茶しよう、集まろう、って感じになりました。誰よりもお互いわかりあえるという
安心感からでしょうね。
市民活動センターの登録は、市の相談室の相談員さんが薦めてくださって、不登校で悩み苦しんでいる親御さんが、この活動を知ってもらおうと、賛同してくれる方がいたからできたことです。
シューレの奥地さんがおっしゃっていた、
「つながりあうこと、つくること」が
大事なんだと思っています。
また、いつでも寄ってくださいね。