日 付:2019年9月13日(金)
場 所:大田区の運河
実 釣:22:00~23:30
天 候:晴れ、北風3~5m
釣 果:マハゼ30匹くらい
タックル:ノベ竿1.5m
仕 掛:脈釣り仕掛け
エ サ:青イソメ
一昨日、土曜日は宣言通りマゴチ行ってきましたよ~!!
と、その前に前日のハゼ釣りの様子から。笑
この日は、濱生常連のE藤さんも一緒ですよ!
Twitterでこんな投稿していたのでお誘いしたらリアクションバイトΨ( ̄∇ ̄)Ψ
私は新潟日帰りの帰宅後だし、E藤さんも明日のマゴチ控えて22時に待ち合わせて行くんですからお互い好きですね~笑
潮汐的には大潮の下げ止まり
この時間・潮位なら前日と同じポイント一択。
(周辺の様子も見たけど、ハゼが薄くなっちゃってますね…)
開始すると、渋いことは渋いんですけど、一応口は使ってくれますね。
魚影こそ大したことないのですが、基本すべてキープサイズなので、順調ペースで魚が溜まっていきます。
E藤さんもゲッツ◎
私は1時間半ほどやって十分魚が溜まったので終了としました~
E藤さんはもう少し粘るということで、結局1時過ぎまでやって、船宿行って仮眠してマゴチ乗船したそうで・・・
流石タフですね~!
(その努力が実ることに・・・)
マゴチの様子はまた後ほど。
場 所:大田区の運河
実 釣:22:00~23:30
天 候:晴れ、北風3~5m
釣 果:マハゼ30匹くらい
タックル:ノベ竿1.5m
仕 掛:脈釣り仕掛け
エ サ:青イソメ
一昨日、土曜日は宣言通りマゴチ行ってきましたよ~!!
と、その前に前日のハゼ釣りの様子から。笑
この日は、濱生常連のE藤さんも一緒ですよ!
Twitterでこんな投稿していたのでお誘いしたらリアクションバイトΨ( ̄∇ ̄)Ψ
私は新潟日帰りの帰宅後だし、E藤さんも明日のマゴチ控えて22時に待ち合わせて行くんですからお互い好きですね~笑
潮汐的には大潮の下げ止まり
この時間・潮位なら前日と同じポイント一択。
(周辺の様子も見たけど、ハゼが薄くなっちゃってますね…)
開始すると、渋いことは渋いんですけど、一応口は使ってくれますね。
魚影こそ大したことないのですが、基本すべてキープサイズなので、順調ペースで魚が溜まっていきます。
E藤さんもゲッツ◎
私は1時間半ほどやって十分魚が溜まったので終了としました~
E藤さんはもう少し粘るということで、結局1時過ぎまでやって、船宿行って仮眠してマゴチ乗船したそうで・・・
流石タフですね~!
(その努力が実ることに・・・)
マゴチの様子はまた後ほど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます