日 付:2014年5月3日(土)
場 所:開成水辺フォレストスプリングス
実 釣:15:00~18:00
天 候:強風、晴れ
釣 果:ニジマス15匹くらい ※嫁と二人の釣果
タックル:スミスフィールドリーム60、11カルディア2000、フリームスkix1500
仕 掛:道糸2.5lb、スプーン、クランク、ミノー
この連休は、私の実家に遊びに行きました!
というわけで、連休初日は嫁ちゃんを巻き込んで恒例の(?)菅釣りにGO!≡≡≡ヘ(*--)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/39ff644c3f51713e43968b76a7b0f229.jpg)
やってきたのはいつもの開成フォレストスプリングス
ここのマスは引きが強くてコンディション良いですからね~◎
そして施設も綺麗なのでデートフィッシングにはばっちりですよ!笑
当日は夕マズメ狙いで15時から3時間券を購入。
管理人さんおススメの1stポンドの入り口ワンドのポイントに入り、期待してスタート!
先ずはスプーン投げるものの、、、
反応無し(^^;)
いつも通りスレまくってますんで簡単ではないですねこれはww
そして、この日は強風のため糸ふけが出てしまい、うまくルアー引いてこれません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/748e930ec5538217f24eff8b597c74ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/f2709609e58d8980aa802bac53c47ed9.jpg)
開始1時間半、私はなんとか2匹
トップウォーターと軽いスプーンの表層引きで釣りました。
常連さんっぽい人たちはクランクベイト駆使してぽっつらぽっつら釣ってますが、私は殆ど持っていないし(^^;)
やはり浮いてるヤル気ある魚釣っていくのが良さそうかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/dc285851fa04711d03b2e3b8d7bc0762.jpg)
しかし嫁ちゃんは釣れず、負のオーラが…汗
そこで気分転換に、ちょうど釣り人が帰って空いた場所に移動してみるとこれが正解!!
風裏で釣りやすいし、ライズが出ていて魚の反応も良さそうです◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/6a898b178f487b9087df659437c7ac5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/c2f55243e6aff6e568bffb6790773ccb.jpg)
ここで私は連釣モードに突入!
やはりスプーンの表層引きですね。
それも引き波が立つぐらいが良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/66cefab864267d27f32dc815cd31c4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/54586e8f7d1d076552700ac7a1546e4e.jpg)
嫁ちゃんもゲッツ!!!
(良かった良かった ^^;)
そんなこんなで、夕マズメのゴールデンタイムのおかげもあって、最終的には私10匹、嫁ちゃんも5匹ぐらいかな。
なんとか最後に帳尻合わせて釣れたので良かったです◎
ただ、この日はいつもの開成サイズ(35~40cmぐらい)の丸々太った魚が釣れなかったのが残念でしたね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/4b3a8fd3f11e5de7a7f6c65cbc1b20af.jpg)
お持ち帰りはいずれも塩焼きサイズ。
これはこれで美味しいのですが、やっぱりデカイ赤身の魚が釣りたかったなぁ…
まあそんなわけで、少し心残りがあったので、連休中に2回目行っちゃいました。笑
2回目の釣行記はまた後ほど。
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
場 所:開成水辺フォレストスプリングス
実 釣:15:00~18:00
天 候:強風、晴れ
釣 果:ニジマス15匹くらい ※嫁と二人の釣果
タックル:スミスフィールドリーム60、11カルディア2000、フリームスkix1500
仕 掛:道糸2.5lb、スプーン、クランク、ミノー
この連休は、私の実家に遊びに行きました!
というわけで、連休初日は嫁ちゃんを巻き込んで恒例の(?)菅釣りにGO!≡≡≡ヘ(*--)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/39ff644c3f51713e43968b76a7b0f229.jpg)
やってきたのはいつもの開成フォレストスプリングス
ここのマスは引きが強くてコンディション良いですからね~◎
そして施設も綺麗なのでデートフィッシングにはばっちりですよ!笑
当日は夕マズメ狙いで15時から3時間券を購入。
管理人さんおススメの1stポンドの入り口ワンドのポイントに入り、期待してスタート!
先ずはスプーン投げるものの、、、
反応無し(^^;)
いつも通りスレまくってますんで簡単ではないですねこれはww
そして、この日は強風のため糸ふけが出てしまい、うまくルアー引いてこれません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/748e930ec5538217f24eff8b597c74ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/f2709609e58d8980aa802bac53c47ed9.jpg)
開始1時間半、私はなんとか2匹
トップウォーターと軽いスプーンの表層引きで釣りました。
常連さんっぽい人たちはクランクベイト駆使してぽっつらぽっつら釣ってますが、私は殆ど持っていないし(^^;)
やはり浮いてるヤル気ある魚釣っていくのが良さそうかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/dc285851fa04711d03b2e3b8d7bc0762.jpg)
しかし嫁ちゃんは釣れず、負のオーラが…汗
そこで気分転換に、ちょうど釣り人が帰って空いた場所に移動してみるとこれが正解!!
風裏で釣りやすいし、ライズが出ていて魚の反応も良さそうです◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/6a898b178f487b9087df659437c7ac5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/c2f55243e6aff6e568bffb6790773ccb.jpg)
ここで私は連釣モードに突入!
やはりスプーンの表層引きですね。
それも引き波が立つぐらいが良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/66cefab864267d27f32dc815cd31c4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/54586e8f7d1d076552700ac7a1546e4e.jpg)
嫁ちゃんもゲッツ!!!
(良かった良かった ^^;)
そんなこんなで、夕マズメのゴールデンタイムのおかげもあって、最終的には私10匹、嫁ちゃんも5匹ぐらいかな。
なんとか最後に帳尻合わせて釣れたので良かったです◎
ただ、この日はいつもの開成サイズ(35~40cmぐらい)の丸々太った魚が釣れなかったのが残念でしたね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/4b3a8fd3f11e5de7a7f6c65cbc1b20af.jpg)
お持ち帰りはいずれも塩焼きサイズ。
これはこれで美味しいのですが、やっぱりデカイ赤身の魚が釣りたかったなぁ…
まあそんなわけで、少し心残りがあったので、連休中に2回目行っちゃいました。笑
2回目の釣行記はまた後ほど。
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます