これだからまったく、釣りに行かない週末は危険なんだよな~(´・ω・`)笑
今週末は船釣りにはいきませんでしたので、ついつい釣具屋に行ってしまいました。
特に買うものもなかったのですが、、、
割と近所に釣具屋を発見して、フラフラ~~っと吸い寄せられるように入店(笑)

大森 大倉屋釣具さん
このお店、店内は広くはないのですが、所せましと釣竿の在庫があり、特に船釣り用品とクロダイの落とし込み用品が豊富◎
半分冷やかしで店内を物色していたのですが、廃盤の名竿が目に入りましたΣ(゜д゜;)

「幻波コチ・スズキ210」
去年ハマったマゴチ釣り、いまだに専用竿は買ってなかったので、常々欲しいと思ってました(^^;)
しかもリンクさせていただいておりますウチ●さんのブログ記事で、「名前どおり幻(?)幻波マゴチを入手」という記事で幻波マゴチ(こちらは本当の幻、旧バージョン)が紹介されており、マゴチ竿欲しい欲求は高まるばかり(笑)
シマノの後継竿としてはベイゲームコチ・スズキが出てますが、こちらはバットがやや柔らかい気がして、個人的には違う竿が欲しかったところ。。。
早速、店主に断って竿を出して様子見!
穂先は柔らかく繊細ですが、バットはそこそこしっかりしており、良い感じ・・・
気になる値段は、定価23,000円のところ12,000円。
「う~ん買いかな、、、最後の一本だし(^^;)」っと思っていたところ、
店主
「廃盤の竿だし、10,000円でも良いですよ◎」
みのろう
「本当ですか!?買います!!!」
はい、即決でお買い上げ~♪笑

家に帰ってから箱から出してはニヤニヤ、、、(^^;)
う~んまずい、せっかく釣り行くの我慢したのに、結局釣りに行かない週末もお金使ってしまうんだなぁ f^_^;
でも濱生丸常連さんもこの竿使っている人多いみたいだし、間違いなく良い竿なはず!
これは「出会い」だと信じての衝動買い(。-_-。)
スミイカも行きたいけど、マゴチ開幕も楽しみです!
にほんブログ村
今週末は船釣りにはいきませんでしたので、ついつい釣具屋に行ってしまいました。
特に買うものもなかったのですが、、、
割と近所に釣具屋を発見して、フラフラ~~っと吸い寄せられるように入店(笑)

大森 大倉屋釣具さん
このお店、店内は広くはないのですが、所せましと釣竿の在庫があり、特に船釣り用品とクロダイの落とし込み用品が豊富◎
半分冷やかしで店内を物色していたのですが、廃盤の名竿が目に入りましたΣ(゜д゜;)

「幻波コチ・スズキ210」
去年ハマったマゴチ釣り、いまだに専用竿は買ってなかったので、常々欲しいと思ってました(^^;)
しかもリンクさせていただいておりますウチ●さんのブログ記事で、「名前どおり幻(?)幻波マゴチを入手」という記事で幻波マゴチ(こちらは本当の幻、旧バージョン)が紹介されており、マゴチ竿欲しい欲求は高まるばかり(笑)
シマノの後継竿としてはベイゲームコチ・スズキが出てますが、こちらはバットがやや柔らかい気がして、個人的には違う竿が欲しかったところ。。。
早速、店主に断って竿を出して様子見!
穂先は柔らかく繊細ですが、バットはそこそこしっかりしており、良い感じ・・・
気になる値段は、定価23,000円のところ12,000円。
「う~ん買いかな、、、最後の一本だし(^^;)」っと思っていたところ、
店主
「廃盤の竿だし、10,000円でも良いですよ◎」
みのろう
「本当ですか!?買います!!!」
はい、即決でお買い上げ~♪笑

家に帰ってから箱から出してはニヤニヤ、、、(^^;)
う~んまずい、せっかく釣り行くの我慢したのに、結局釣りに行かない週末もお金使ってしまうんだなぁ f^_^;
でも濱生丸常連さんもこの竿使っている人多いみたいだし、間違いなく良い竿なはず!
これは「出会い」だと信じての衝動買い(。-_-。)
スミイカも行きたいけど、マゴチ開幕も楽しみです!

(創業70年って、戦時・戦後も・・・!?)
ヮ(゜д゜)ォ!
きっとみのろうさんの「欲しい~」の気持ちが引き寄せた出会いですネ!
竿を継いだりリールを付けてみたりしなリ具合を確かめたりしている姿が目に浮かびます・・・。
もしかしたら中古のオークションより安いかも?
うちもこの竿使ってます。
自転車で10分の距離ですが、いままで行ったことありませんでした・・・。
おっしゃる通り、部屋で竿継いではニヤニヤしております(笑)
ほんとラッキーでした!
まさに、ハル父さんが使っているという情報も買った理由の一つです(^^)
将来的には、二本竿のために長い竿も欲しくなるかもしれませんが、、、笑
大黒屋さん侮れないですよね~
ここいらには
まだまだお宝が眠ってるかもね
こういうお店はお宝探し感覚で楽しめますよね(^^)