先週木曜日。
嫁の職場に保育園から電話、「熱があるから来てください」とのことで、娘が保育園早退~
翌日金曜日も熱が下がらないので、嫁に休んでもらって医者に行って検査すると、、、
「インフルエンザB型です」
・・・ついにきたか(>_<)
というわけで、この間の土日はもちろん釣りは無し!
今日は私が有給とって子守~(^^;)
とりあえず魚の塗り絵やらせてます(´・ω・`)
案外平日に親がいてくれて子供的にはうれしそう。
今はもう微熱~平熱ですが、熱が下がってからもすぐには保育園にいけないので、今週半ばまで(?)は嫁と私で休んで子守です。
共働きで両親が近くに住んでないと、こういう時にほんと辛いですね~(--;)
・・・不謹慎ですが、釣りに行きたいです(^^;)
にほんブログ村
嫁の職場に保育園から電話、「熱があるから来てください」とのことで、娘が保育園早退~
翌日金曜日も熱が下がらないので、嫁に休んでもらって医者に行って検査すると、、、
「インフルエンザB型です」
・・・ついにきたか(>_<)
というわけで、この間の土日はもちろん釣りは無し!
今日は私が有給とって子守~(^^;)
とりあえず魚の塗り絵やらせてます(´・ω・`)
案外平日に親がいてくれて子供的にはうれしそう。
今はもう微熱~平熱ですが、熱が下がってからもすぐには保育園にいけないので、今週半ばまで(?)は嫁と私で休んで子守です。
共働きで両親が近くに住んでないと、こういう時にほんと辛いですね~(--;)
・・・不謹慎ですが、釣りに行きたいです(^^;)
にほんブログ村
うちも先日2名(嫁と次女)がやられました。所定のタミフルを飲み終えて復活?と思いきや熱がぶり返してきて再ダウン。
医師によるとぶり返しがくることも・・・、とのこと。
看病する側も感染には要注意ですよ!
流行ってるんですね、、、
うちの娘も昨日までだらだら微熱が続いてましたが、今日ようやく下がったようです。
ほんと、無理は禁物ですね(´;ω;`)
ほんとかわいそうで
出来るものなら代わってあげたいと
思いますよね・・・
釣行は
子供に愛情を注いだ分
今度行った時は
きっと良い釣果になりますよ^-^
同時に、乳児のころ夜泣きで苦労したことも思い出しましたよ~(^^;)
次回の釣行は釣れると良いんですが(^^)