みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

大型シロギスの遊泳(葛西臨海水族園)

2022-06-15 20:52:02 | 雑談
5月の話なんですが、家族で葛西臨海水族園に行ってきました♪


マグロと背比べ


やっぱりマグロが有名ですよね~



シュモクザメの群栄もなかなか見ごたえあり



スミイカも(^^)


と、色々楽しめたのですが、個人的に一番じっくり見てしまったのがこの水槽↓

キスアナゴリレー!ww

写真じゃあ伝わらないのですが、このシロギス目測25cm級でかなりデカいですよ!
それで、自分の中の大型シロギス釣りのイメージとぴったりな行動を取っていたので見入ってしまいました。


動画はコチラ

もちろん水槽の魚なので自然界とは違い挙動をとるわけですが・・・
・遊泳層は底から10cm以内
・とぼけた顔して意外と縄張り争いする(デカい魚ほど性格がきつくなりますよね)
このあたりは自然界でも同じなんじゃないかなと。


例えば胴突き2段仕掛けを使っているとき、ほとんど下針に食ってきますが、遊泳層が低いんだから当たり前ですよね。
上針に食ってくるのは、遠投して仕掛けが寝てるときか、意図的に糸緩めてるときが基本です。

それと縄張り争いですが、大型シロギスはやっぱりちょっとした海底の変化やガラ根があるところに居着いています。
それで、やる気さえあれば我先に餌を食うので、活性高い日はデカい魚から釣れる。
(潮ケツだとデカい魚が回ってこない。笑)

でも、大きい魚ってそれほど頑張って成長する必要ないので、食い気があんまり無い時間もあります。
そんな日は、長く待っている胴の間の人がポーンっとデカいの釣ったりするんですよ。
(先日のキス釣りは明らかに前者、デカいのから釣れてましたけどw)

そんな想像しながら釣りするのも楽しいです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20220612 シロギス 鶴見新明丸 | トップ | 20220619 夜アナゴ 八幡橋... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまゆう)
2022-06-16 00:14:49
潮がないな(笑)
返信する
>はまゆうさん (みのろう)
2022-06-18 22:56:43
その通り、潮が無いのです。泣
是非私財を投入して回流水槽で仕掛けの動きも実演しながら実験してくださいww
返信する

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事