日 付:2014年5月10日(土)
船 宿:金沢八景荒川屋
実 釣:8:00~11:00
天 候:北風8m~15m 晴れ
座 席:左舷ミヨシ(乗船12人)
釣 果:アジ21匹(竿頭は25匹)
タックル:アルバトロスフラフラML180、raul早技、PE1.5号
仕 掛:ビシ40号、天秤、ハリス2号2m/針アジ船頭10号
昨日は小物大好きさんと一緒に久々のLTアジ船に乗って来ました!!
なぜアジかと言うと、、、
食べたくなったからです。笑

てなわけで、やってきました荒川屋さんの午前アジ!
前日の釣果情報に、「午前アジは空いてますよ~」というお知らせがあった通り、片舷6人で快適人数です(^^)
それで、最近のアジの釣況を聞くと、まあまあ釣れているみたい◎
ただ、小さいアタリもあったりと、意外と難易度の高い展開もあるとか。笑
そんなこんなお話しているうちに出船~

久々のアジタックル登場です。
この日は長崎で買った「夢の天秤」を初使用ですよo(^-^)o
それで、船は平潟湾を出て10分、最近好調というポイントでスタート!!
コマセが効いてくるまでは我慢の展開のようなので、入れ換え多めにしてやっているとほどなくして船中型がでた模様。
私にも素直なアタリが来て、、、

いきなり良型ゲッツ(^^)/
丸々としてて旨そう…笑
ただ、これが数まとまればかなりよいお土産になるのですが、そうは問屋がおろしませんでした(^^;)
北風が強くて、船が前後に動いちゃうので、棚取りとコマセワークが上手く行きません。。。

お魚の方は、回ってくればポツリポツリアタリ出ますが、そもそも大きな群れじゃあないのか??なかなかアタリが続きませんね~

お隣の小物大好きさん
LTアジは3回目とのことでしたが、コマセワークもばっちりで、ダブルもあったりで結構釣られてましたね~!
一方の私は、ただでさえアタリ少ないのに、アタッても巻き上げでバラシたりそもそも掛からなかったりとリズム悪いです(--;)

そして、そうこうしているうちに、風がドンドン強くなってきちゃって、、、
家族連れの方なんかも乗っているので、船長は止む無く流し換えの合図。

9:20で7匹。。。
型が平均して良いので、もう少し貯めれば良いオカズになったんですが、不完全燃焼です。

そして船は、堤防の中の横須賀方面へと移動
残念ながらこちらは小型主体の場所です。
まあ、小アジも酢締めにするとめちゃ旨いですから、頑張って釣りましょう!!(;`O´)o/
(ってさっきから食べることばっかりですね ^^;)
それで、こちらは浅場なので手返しも良くやっていきますが、、、
アタリは単発です(^^;)
でも途中からやや喰いが上向いてきたので、ここぞとばかりに集中!!
小鯵主体なので仕掛けもワンサイズ小さい針のものに変えてぽつぽつゲット。

最終的には21匹でした~
トップは右ミヨシでやっていた上乗りのK林さんが25匹!
初めてアジで同船しましたが、やっぱり上手ですね~
イマイチスッキリした釣りができなかったので、キスのサンスポ大会が終わったら、またリベンジしようと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m

にほんブログ村
船 宿:金沢八景荒川屋
実 釣:8:00~11:00
天 候:北風8m~15m 晴れ
座 席:左舷ミヨシ(乗船12人)
釣 果:アジ21匹(竿頭は25匹)
タックル:アルバトロスフラフラML180、raul早技、PE1.5号
仕 掛:ビシ40号、天秤、ハリス2号2m/針アジ船頭10号
昨日は小物大好きさんと一緒に久々のLTアジ船に乗って来ました!!
なぜアジかと言うと、、、
食べたくなったからです。笑

てなわけで、やってきました荒川屋さんの午前アジ!
前日の釣果情報に、「午前アジは空いてますよ~」というお知らせがあった通り、片舷6人で快適人数です(^^)
それで、最近のアジの釣況を聞くと、まあまあ釣れているみたい◎
ただ、小さいアタリもあったりと、意外と難易度の高い展開もあるとか。笑
そんなこんなお話しているうちに出船~

久々のアジタックル登場です。
この日は長崎で買った「夢の天秤」を初使用ですよo(^-^)o
それで、船は平潟湾を出て10分、最近好調というポイントでスタート!!
コマセが効いてくるまでは我慢の展開のようなので、入れ換え多めにしてやっているとほどなくして船中型がでた模様。
私にも素直なアタリが来て、、、

いきなり良型ゲッツ(^^)/
丸々としてて旨そう…笑
ただ、これが数まとまればかなりよいお土産になるのですが、そうは問屋がおろしませんでした(^^;)
北風が強くて、船が前後に動いちゃうので、棚取りとコマセワークが上手く行きません。。。

お魚の方は、回ってくればポツリポツリアタリ出ますが、そもそも大きな群れじゃあないのか??なかなかアタリが続きませんね~

お隣の小物大好きさん
LTアジは3回目とのことでしたが、コマセワークもばっちりで、ダブルもあったりで結構釣られてましたね~!
一方の私は、ただでさえアタリ少ないのに、アタッても巻き上げでバラシたりそもそも掛からなかったりとリズム悪いです(--;)

そして、そうこうしているうちに、風がドンドン強くなってきちゃって、、、
家族連れの方なんかも乗っているので、船長は止む無く流し換えの合図。

9:20で7匹。。。
型が平均して良いので、もう少し貯めれば良いオカズになったんですが、不完全燃焼です。

そして船は、堤防の中の横須賀方面へと移動
残念ながらこちらは小型主体の場所です。
まあ、小アジも酢締めにするとめちゃ旨いですから、頑張って釣りましょう!!(;`O´)o/
(ってさっきから食べることばっかりですね ^^;)
それで、こちらは浅場なので手返しも良くやっていきますが、、、
アタリは単発です(^^;)
でも途中からやや喰いが上向いてきたので、ここぞとばかりに集中!!
小鯵主体なので仕掛けもワンサイズ小さい針のものに変えてぽつぽつゲット。

最終的には21匹でした~
トップは右ミヨシでやっていた上乗りのK林さんが25匹!
初めてアジで同船しましたが、やっぱり上手ですね~
イマイチスッキリした釣りができなかったので、キスのサンスポ大会が終わったら、またリベンジしようと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m

にほんブログ村
厳しかったけど、みのろうさんと楽しかったですよー(^o^)v
やっぱり、何やっても上手ですね
ずえったい!また、行きましょうー
朝の気持ち良いあたりに填まりました
私も楽しかったです!
LTアジはブログ開設前に結構ハマって行っていたので多少なりとも自信競技だったのですが、、、
久々にやってもそうそう上手くは行きませんでしたf^_^;
悔しかったので是非またご一緒してくださいね(^^)