みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20150802 近所で夜ハゼ釣り

2015-08-03 21:42:13 | 釣行記(ハゼ)
日  付:2015年8月2日(日)
場  所:大田区の運河
実  釣:20:00~22:30
天  候:晴れ、南風3~5m
釣  果:マハゼ20匹ぐらい
タックル:ノベ竿2.1m
仕  掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ  サ:ミミズ


昨日はまたまたハゼ釣りに行って来ました!

というのも、本日月曜日に釣友S谷さんがマゴチ行くということで、エサのハゼ釣りのヘルプですよ(^^ゞ


この時期は、定期的なハゼの状況を見ることが大切ですし、ハゼ釣り大好きなので誘われたらもちろん出撃でありますww




当日の潮汐


引き続き潮位は大きいので、あんまりよろしくは無いかな・・・


それで、8時頃にいつもの場所とはちょいと離れた場所からスタート。

ただ、潮位が高すぎて魚が散っており、濁りもきつめなので釣りにくいことこの上なし(^^;)
しかもサイズが小さい…



しばらくは岩場でウロハゼ狙ったりして時間を潰します。。。


そして、潮位の下がってきた9時半過ぎぐらいから、状況が若干上向いてきたかな??

ちょっとずつ移動しながら探っていたら、S谷さんが好ポイント発見!!




良型のマハゼやら、餌に程よいサイズのウロハゼがポツポツヒット。



そうこうしているうちに、10時を過ぎたら不思議と潮が澄んできて、マハゼが良く見えるようになってきました!




所によってはマハゼマンションも。笑

ただ、サイズはもう一声。

それと、大きいのはエサガン無視のハゼも多く、簡単な状況ではなかったですね。


そんな状況でしたが、S谷さんと二人してぽつぽつ釣って…




最終的には、良い感じに揃いました◎


このハゼ達は、本日マゴチに変貌したとのことで良かった良かった。笑



よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20150731 午前&午後マゴチ... | トップ | マゴチの夏野菜サラダ »

コメントを投稿

釣行記(ハゼ)」カテゴリの最新記事