日 付:2019年11月1日(金)、2日(土)、3日(日)
場 所:大田区の運河
実 釣:いろいろ
天 候:晴れ、北風5~8m
釣 果:マハゼ11匹
タックル:ノベ竿1.5m/トラウトロッド・スピニング
仕 掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:青イソメ
明日はいよいよ濱生カップ!
ということで、協賛のハゼを釣るべくこの3日間ハゼ3連荘してきましたよww
<11/1(金)>

仕事帰りにイソメ買って、子供を寝かしつけてから出撃。笑
しばらくハゼ釣り行ってないのでどうかなですが、とりあえず定番の夜ポイントへ。
かな~りハゼは薄いですが、ぽつりぽつりと目視できるのでここで開始。
水温低いので食いがどうかな?というところでしたが、案外良い食いで難なく1匹目をゲッツ◎

だいぶハゼ大きくなってますね◎

寒いは風強いわの中ですが、やはりハーパン&サンダルで、立ちこんでの釣りが効率良し…

2時間ほどやって50匹ほど。もう寒さで限界で帰宅ww
(この時期としては十分すぎるペースです)
<11/2(土)>

この日も同じパターンで出撃ww

同様の展開だったので割愛。笑

2日合わせてこれだけゲッツ!!
それで、船長に協賛しますってラインしたところ、「たくさん持ってきてね!」とのこと。
むむ、これはもう一回行っちゃおうかな。笑
<11/3(日)>
そして今日。

娘をそそのかせて、子供釣れてハゼ釣り。笑

この日はリール竿のポイントで夕マズメ狙い!
まあ、濱生カップのハゼの部のプラも兼ねていますww

開始早々釣れたので期待しましたが・・・
その後、釣れるのはゴミばかりww
この間の台風の大雨で、だいぶ木やら小枝が流れてきて、それが全部沈んでる感じです、、、釣りになりませんwww

とりあえず日が落ちるまでダメそうなので、おチビ遊ばせて時間潰しww

娘はダボハゼマスターになってますww
しかし、地元のシーバスおじさん情報の通り、日が落ちて17時ちょっと前かな??
一瞬だけ入れ食い状態に!!
ここでばかすか釣り、おじさま方のハゼも貰って、、、

はいこの通り。笑
十分すぎる追加ができました~
さて、このハゼが明日活躍するのか、どうか。。。
とりあえず「楽しく真剣に!」頑張ってきたいと思います!!(;`O´)o/
場 所:大田区の運河
実 釣:いろいろ
天 候:晴れ、北風5~8m
釣 果:マハゼ11匹
タックル:ノベ竿1.5m/トラウトロッド・スピニング
仕 掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:青イソメ
明日はいよいよ濱生カップ!
ということで、協賛のハゼを釣るべくこの3日間ハゼ3連荘してきましたよww
<11/1(金)>

仕事帰りにイソメ買って、子供を寝かしつけてから出撃。笑
しばらくハゼ釣り行ってないのでどうかなですが、とりあえず定番の夜ポイントへ。
かな~りハゼは薄いですが、ぽつりぽつりと目視できるのでここで開始。
水温低いので食いがどうかな?というところでしたが、案外良い食いで難なく1匹目をゲッツ◎

だいぶハゼ大きくなってますね◎

寒いは風強いわの中ですが、やはりハーパン&サンダルで、立ちこんでの釣りが効率良し…

2時間ほどやって50匹ほど。もう寒さで限界で帰宅ww
(この時期としては十分すぎるペースです)
<11/2(土)>

この日も同じパターンで出撃ww

同様の展開だったので割愛。笑

2日合わせてこれだけゲッツ!!
それで、船長に協賛しますってラインしたところ、「たくさん持ってきてね!」とのこと。
むむ、これはもう一回行っちゃおうかな。笑
<11/3(日)>
そして今日。

娘をそそのかせて、子供釣れてハゼ釣り。笑

この日はリール竿のポイントで夕マズメ狙い!
まあ、濱生カップのハゼの部のプラも兼ねていますww

開始早々釣れたので期待しましたが・・・
その後、釣れるのはゴミばかりww
この間の台風の大雨で、だいぶ木やら小枝が流れてきて、それが全部沈んでる感じです、、、釣りになりませんwww

とりあえず日が落ちるまでダメそうなので、おチビ遊ばせて時間潰しww

娘はダボハゼマスターになってますww
しかし、地元のシーバスおじさん情報の通り、日が落ちて17時ちょっと前かな??
一瞬だけ入れ食い状態に!!
ここでばかすか釣り、おじさま方のハゼも貰って、、、

はいこの通り。笑
十分すぎる追加ができました~
さて、このハゼが明日活躍するのか、どうか。。。
とりあえず「楽しく真剣に!」頑張ってきたいと思います!!(;`O´)o/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます