みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

唐津マリンセンターおさかな村

2012-11-30 21:06:51 | 雑談
今週は佐賀県唐津市に出張に行ったのですが、出張終わって立ち寄ったのが表題の「唐津マリンセンターおさかな村」!


おみやげ買おうかとぶらぶら見ていたのですが、中に入っている鮮魚屋さん、観光市場にしてはかなりお手頃価格で良い品物売ってました~(^^)

一部をご紹介↓

ハガツオ1本980円
これ、関東じゃあ見ないですけど、西の方では結構有名!
普通のカツオより好まれる方も多いとか。私もこの間食べさせて貰ったのですが、激ウマでビビりました(@_@)



ヒラスズキ1800円、良型ヤリイカ580円
ちなみに、ここで言う「ヤリイカ」は、正式名称ケンサキイカ、高級イカですよ!
(釣り人には「マルイカ」という名前の方が一般的ですね~)



アラカブ280円、ミズイカ280円、マダコ2杯980円
ミズイカは、こちらも高級イカのアオリイカです!
奥のアラカブ(カサゴ)なんて一列780円(^^;)



マダラ780円、ハタ680円、アンコウ580円、レンコダイ480円、その他色々


ええと、安くないですか!?
私は、出張で飛行機帰りじゃあなければ確実になんか買って帰っていたと思います(^^ゞ

まあ、普通の人には理解されないかと思いますが、拙ブログをご覧になってくださってる皆さんならこの気持ちを共感いただけるかも?!っと記事アップしてみましたf^_^;
皆さんなら何買って帰りますか~??笑


よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマダイ・マダイ料理 | トップ | 20121202 午前キス 金沢八... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハル父)
2012-12-01 22:25:59
やっぱりハガツオでしょ~!

なかなか市場に出回りませんからね!
返信する
ナイス市場 (ウチ●)
2012-12-02 00:53:03

朝どれお刺身用ヒラスズキ ¥1,800に一票。
なんか旨そう・・・。
返信する
いいですねぇ~ (ばなぽん)
2012-12-02 21:11:38
アンコウをクール便で送ってアンコウ鍋に一票(*^▽^*)
返信する
>ハル父さん (みのろう)
2012-12-03 12:38:37
私もハガツオです。笑

サクも売ってましたが、脂あって最高においしそうでした~!泣
こっちではなかなかお目にかかれないだけに残念です。。。

返信する
>ウチ●さん (みのろう)
2012-12-03 12:40:58
おお~!
高級魚ヒラスズキですね!!

目が輝いてましたからね(☆ー☆)
こっちの普通のシーバスと比較して、どの位味が違うのかも気になるところです。
返信する
>ばなぽんさん (みのろう)
2012-12-03 12:43:19
アンコウ鍋・・・寒くなってきましたから、最高でしょうね~!

この辺のスーパーで売ってるのは匂いがヤバイやつもありますが、これだったらさぞ美味しかっただろうと思われます。。。泣
返信する
Unknown (ヨシケン)
2012-12-03 20:31:16
こんにちは。
なぜか、鮭が写っているような気がしますが、気のせいですか?
北海道かどこかであがった魚もいるのかな?
返信する
>ヨシケンさん (みのろう)
2012-12-03 21:45:19
こんばんは(^^)
なぜかサケも1匹だけいました!笑
この魚だけ、「富山産」ということでしたよ~

川に上る直前の「ブナ」状態でしたから、価格は580円と爆安でした!
この値段なら、ハズレ覚悟で買ってみたかったですf^_^;
返信する

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事