陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

小鉢などなど/3月の作品

2021-04-06 00:48:00 | 湯呑み、カップ、ポット

コロナを収束させよう。
変異ウイルスは感染力が強い。
カナダなど海外では若者が重症化している。
バタバタと倒れてる。家族や仲間も巻き添えになっている。深刻。
飛沫感染度が高い 「カラオケ」 や 「飲み会」 は回避しよう。
今が正念場だ。身勝手な暴走はやめよう。


二つの陶芸ランキングに参加してます。2位と1位です。ポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


引き続き 3月の作品をアップします。
江島さんがろくろ挽きした小鉢です。
上品な色合いに焼き上がってます。







先週は飯碗を沢山ろくろ挽きしてました。
一昨日の日曜日に 1時間ほどで削り終えていました。
乾燥中のその作品をアップします。頑張ってます。



大分市美術館内のレストラン 「いろのわ」 の
ギャラリーに江島さんの作品を展示してきました。
20代の男性の作品です。出来ましたら買ってあげてね。

写真は、逆光だったので斜め上から撮影しましたので、
分かりにくいですが、タガ締めの 「フリーカップ」 です。
アイスコーヒーや焼酎カップ、蕎麦猪口、湯呑みなどにいいです。




↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 2位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング
 

大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」

どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!
 


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸のランキングバナー」 もクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 
コメント

蕎麦猪口風の湯呑み/作品回顧展 2008 №21

2021-03-25 09:16:30 | 湯呑み、カップ、ポット
二つの陶芸ランキングに参加してます。2位と1位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


作品回顧展シリーズも 21回目ですが、
まだ教室を開いて 2年目くらいの作品です。
今回の作品は “蕎麦猪口風” の湯呑みです。
最初の 2年間ほどはこの形の湯呑みが多かった。
使いやすくて、ちょっと洒落た感じもあって、
来客時にお茶菓子を添えて出す時などにもいいです。
夏はアイスコーヒーなどを出すのにも清涼感があっていい。
勿論、蕎麦猪口としても使えます。











作品は、ろくろコースに入った頃の作品だと思います。
どれも上手に出来てます。それぞれ色合わせもいいですね。
作者は、真紀ちゃん、安藤さん、伊藤さんたちだと思います。
この頃は作者名をアルバムに入れてなかったので曖昧です。

手びねりで作った蕎麦猪口風の湯呑みもあります。
教室を開いて 3年目くらいに入会した萩原さんの作品です。
手びねりの器のよさが出ています。手作りには味があります。
ヘラ目模様との取り合わせもいい。織部の緑色も映えます。



玉づくりの作品です。大胆な個性的な作品を作る女生徒さんでした。
仕事をリタイアしたので、趣味を楽しみたいとか言ってましたが、
急に会社を任されたとかでやめました。スーパーなどで食品の
デモンストレーションをする人を派遣する会社を引き継いだとか
言っていたかな。活発な感じのご婦人でしたので活躍してるでしょう。
その他の陶芸作品でも個性的な創作的なものを作っていました。


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 2位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング
 

大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」

どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!
 


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
陶芸のランキングバナーもクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 
コメント

プロダクトしてもよし/2月作品

2021-03-19 08:08:08 | 湯呑み、カップ、ポット
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と1位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


江島君は大きめのマグカップづくり。
コーヒーにもお茶用にも使えるマグカップ。
取っ手にこだわりをみせていた。いいカーブだ。
いつもきちんとした作品を作るが、少しろくろ目を残している。
ろくろ目が少し弱いような・・・。上部 1/3くらいでもよさそう。
いろいろと試行錯誤か。どのマグカップが喜ばれるだろう。
どのマグカップをプロダクト (量産) しよう?

    


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングも 1位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング
 

大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」

どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!
 


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
陶芸のランキングバナーもクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 
コメント

若い人たちも

2021-02-06 09:10:50 | 湯呑み、カップ、ポット
二つの陶芸ランキングに参加してます。2位と1位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


高校生のあゆみちゃんと20代のかやさんも入会。
手びねりの基礎コースを学び始めました。若い人こそ
陶芸を始めてほしい。手づくりを楽しんでほしい。

最初に湯呑みを作りましたので、今回はコーヒーカップと小鉢を制作。
手びねりの基本は玉づくりです。筒づくりの手順を覚えましょう。
慣れてくると形のよいものがスムーズに出来るようになります。
不安になることは何もありませんよ。皆さんが通ってきた道です。
オーソドックスな作り方を覚えると早く上達します。

最初はゆがみが出ますが手づくり感があり愛着のある器になります。
あゆみちゃんの織部色の小鉢も、削りあとも模様になっていいです。
お二人の作品も、ほどよく削れてるので使いやすいと思います。
使って可愛がってくださいね。楽しんで下さい。

手びねりは 「削り」 も楽しいです。彫刻でもしているような
気分になれます。集中できるのでストレスなどもなくなります。
若いからストレスなんてないかな・・・











↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 2位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング
 

大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。
 


<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」

どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
陶芸のランキングバナーもクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 

コメント

手びねりを始める

2021-02-04 08:53:18 | 湯呑み、カップ、ポット
二つの陶芸ランキングに参加してます。3位と2位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


新入会の衛藤さんと羽田さんが手びねりを始めました。
最初に湯呑みづくりをしましたので、今回は取っ手を付けて
コーヒーやティーカップにしました。取っ手づくりを覚えます。
次が小鉢です。筒づくりをしてから胴を広げて小鉢にします。

陶芸の基本は 「玉づくり」 です。「筒づくり」 です。
筒づくりをしてから胴を広げて鉢やお皿にします。
筒づくりを覚えると、どんな器でも作れるようになります。
フォルムの整った器が出来るようになります。

オーソドックスな作り方を覚えると上達も早いです。
作り方はろくろと同じです。筒づくりから展開します。
まず、基本をきちんとコツコツと学びましょう。

最初に作った器はゆがみが出ますが愛着が持てます。
使える器に仕上がってますので長く使って下さいね。











↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 2位、もう一つの人気陶芸ランキングが 3位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング
 

大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。
 


<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」

どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
陶芸のランキングバナーもクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 

コメント