↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。
人気ブログランキング にほんブログ村
第十二章 : 日々を陶芸にゆだねること / ボランティア
〇〇 のおばさんは、入会した時にこんなことを言っていた。
「前々から陶芸をやってみたいと思っていたんですが、陶芸は費用が高いのではないか、と不安でした、また、教室の雰囲気も分からないので、なかなか行けなかったのです。教室に入ってみたら思ったほど費用は掛からないし、本当に楽しい!」
その内にこんなことまで気遣ってくれるようになった。
「こんな安い料金でいいんですか。もう少し高くしてもいいんではないですか ・・・」
と真面目に心配してくれた。私は、
「東京では 3倍~ 5倍くらい費用がかかります。それでも生徒さんがたくさん来てくれますが、こちらではこの程度の料金でも、なかなか来てくれないんです。料金の安い市営の陶芸教室もありますしね。ボランティアみたいなものです」
「私が陶芸教室を開いた時には、大分市の電話帳に陶芸教室が 9軒載ってましたが、陶芸ブームが去っていたので 7軒がなくなってましたね。残っていた教室も最近 1軒なくなりました。陶芸人気が再来してくれると嬉しいんですけどね」
「大分は車社会なので駐車場もネックになるんです。広い駐車場があるといいんですけどね。地元の人にオーソドックスな陶芸を教えたいと思ってるんですけどね ・・・」
と多少無念さも滲ませながら応えている。
〇〇 のおばさんは、30数年間も勤めてきた釣具店のお客さんへ自作の器をあげるようになった。それが陶芸を始めた動機でもある。
教室に入会した時に
「お世話になったお客さんにお返しをしたいんです」
と言っていたが、その想いを実現させている。目標や夢が達成されている。
「作った器は全部、人にあげてます。手元には一つも残っていません」
と言っている。
〇〇 のおばさんの 「椿絵の湯呑み」 や、雑草の逞しさを描いた 「草文様鉢」 は生徒さんの作品展でも直ぐに売れてしまう。最近は、釣具店のお客さんのリクエストで 「骨壷」 も作っている。それを聞いた別のお客さんからもリクエストがあり作っている。
釣具店のお客さんは、九州地区の釣りの大会などでも優勝をしている。優勝者にはお祝いの言葉を入れたお皿を作って贈っている。お客さんには、テレビの釣りの番組でMCを務めていたカリスマな釣り名人もいる。この釣りの名人が綴っている人気ブログ 「磯にはいつも夢がある」 にも 〇〇 のおばさんが時々登場している。このブログはお魚だけでなく、野鳥や野山の花のことなど多彩である。野鳥のスナップショットも絶妙、写真も綺麗。
この日は、転勤されるお客さんへの餞別の 「草文様中鉢」 を心を込めて作っていた。
にほんブログ村 陶芸ランキング
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングで 1位、もう一つの人気陶芸ランキングも 1位です。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
完売御礼
☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。
生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。
※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
どれをクリックしてもブログ画面は変わりません。
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるかも知れませんが、
クリックして見て下さい。
陶芸のランキングバナーもクリックしていただくと嬉しいです。
人気ブログランキング にほんブログ村
第十二章 : 日々を陶芸にゆだねること / ボランティア
〇〇 のおばさんは、入会した時にこんなことを言っていた。
「前々から陶芸をやってみたいと思っていたんですが、陶芸は費用が高いのではないか、と不安でした、また、教室の雰囲気も分からないので、なかなか行けなかったのです。教室に入ってみたら思ったほど費用は掛からないし、本当に楽しい!」
その内にこんなことまで気遣ってくれるようになった。
「こんな安い料金でいいんですか。もう少し高くしてもいいんではないですか ・・・」
と真面目に心配してくれた。私は、
「東京では 3倍~ 5倍くらい費用がかかります。それでも生徒さんがたくさん来てくれますが、こちらではこの程度の料金でも、なかなか来てくれないんです。料金の安い市営の陶芸教室もありますしね。ボランティアみたいなものです」
「私が陶芸教室を開いた時には、大分市の電話帳に陶芸教室が 9軒載ってましたが、陶芸ブームが去っていたので 7軒がなくなってましたね。残っていた教室も最近 1軒なくなりました。陶芸人気が再来してくれると嬉しいんですけどね」
「大分は車社会なので駐車場もネックになるんです。広い駐車場があるといいんですけどね。地元の人にオーソドックスな陶芸を教えたいと思ってるんですけどね ・・・」
と多少無念さも滲ませながら応えている。
〇〇 のおばさんは、30数年間も勤めてきた釣具店のお客さんへ自作の器をあげるようになった。それが陶芸を始めた動機でもある。
教室に入会した時に
「お世話になったお客さんにお返しをしたいんです」
と言っていたが、その想いを実現させている。目標や夢が達成されている。
「作った器は全部、人にあげてます。手元には一つも残っていません」
と言っている。
〇〇 のおばさんの 「椿絵の湯呑み」 や、雑草の逞しさを描いた 「草文様鉢」 は生徒さんの作品展でも直ぐに売れてしまう。最近は、釣具店のお客さんのリクエストで 「骨壷」 も作っている。それを聞いた別のお客さんからもリクエストがあり作っている。
釣具店のお客さんは、九州地区の釣りの大会などでも優勝をしている。優勝者にはお祝いの言葉を入れたお皿を作って贈っている。お客さんには、テレビの釣りの番組でMCを務めていたカリスマな釣り名人もいる。この釣りの名人が綴っている人気ブログ 「磯にはいつも夢がある」 にも 〇〇 のおばさんが時々登場している。このブログはお魚だけでなく、野鳥や野山の花のことなど多彩である。野鳥のスナップショットも絶妙、写真も綺麗。
この日は、転勤されるお客さんへの餞別の 「草文様中鉢」 を心を込めて作っていた。
にほんブログ村 陶芸ランキング
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングで 1位、もう一つの人気陶芸ランキングも 1位です。
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
完売御礼
☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。
生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。
※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
どれをクリックしてもブログ画面は変わりません。
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるかも知れませんが、
クリックして見て下さい。
陶芸のランキングバナーもクリックしていただくと嬉しいです。