陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

5月の新作と近辺の変化

2023-07-10 22:08:50 | 小皿、中皿、大皿
  
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 5月の新作と近辺の変化

引き続き 5月の新作です。
手びねりの作品です。
羽田さんのたたら作りのお皿です。
少し厚めに作っていて使いやすそう。
周囲にツタ模様も上品に。



恵良さんは普段使いの湯呑みを作っています。
玉づくりで制作。握りやすいサイズになっています。
丸い模様も親しみがわきます。美味しくお茶を。




昨日は手びねりの玉づくりで作った娘さん夫婦用の飯碗の削りをしてました。
今回はお婿さん用に少し大き目に。口縁を反らしたフォルムもいいですね。
削り後の重さが 210g とほぼ理想的です。削り終わった作品の写真です。

 


教室の裏では、豊の国健康ランドの跡地の開発が始まっています。





左奥にJR九州が分譲マンションを、中央と右側に生協が
スーパー・コープを建設中です。一日一日と変わって行く。
前回の健康ランドの建屋の解体工事の時はかなり揺れたが、
今回も重機や基礎工事の掘削などで少し揺れが続いたり、
重機の工事音も少しうるさいが完成を楽しみにしよう。
工事の音の方は窓を閉めてるのでそれほど聞こえない。

生協・コープの完成は来年の 1月末の予定。
大きなスーパーになりそう。大変便利になる。
JR九州の分譲マンションは 14階建てが二棟。
再来年の 3月に完成予定。マンションは時間がかかるようだ。

先月半ばには、右手 20m先にパン屋の 「ブレッド ステーション」 がオープンした。
大分県で人気No.2 のパン屋さんなので、車の行列も出来るほど賑わっている。
明太子フランスなどが美味しい。菓子パン @230円 ~ 明太子フランス @290円など。

また、先月には隣の向いに和食店 「あじ処 とし乃」 が開店。
大分の老舗懐石料理店 「割烹 吉兆」 の料理長が独立して始めたようだ。
美味しそうだ。近い内に昼食ランチセットを食べに行ってみよう。
3カ月前には 300m先にドライブスルーの「スターバックス」も出来た。

10号線沿いの「スタバ」を左折すると、JRの高架、そして左手に当教室、
右に「とし乃」、隣が「王子中学校」、向かいに教室の裏に「生協・コープ」、
と「春日町郵便局」、20m先に「ブレッド ステーション」となる。
古い住宅街だが、我が家の教室周辺も様変わりしてゆく。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/488位。人気陶芸ランキングが 4/85 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

 私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!


コメント    この記事についてブログを書く
« 工夫を凝らして作品づくり/5... | トップ | 「笑顔」と「笑い声」 が出る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小皿、中皿、大皿」カテゴリの最新記事