「とやざき農園日誌」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
立春過ぎ 水源参り
(2025年02月06日 | 日記)
昨日は雪が止んだ後も最高気温がマイナ... -
2月初頭 奥州タマネギ
(2025年02月02日 | 日記)
本日は節分。夜中に数センチの積雪があ... -
小寒の候 遅播きの小麦発芽
(2025年01月05日 | 日記)
本年もどうぞよろしくお願いいたします... -
冬至過ぎ 奥州タマネギ
(2024年12月25日 | 日記)
23日夜に雪が降り、明くる24日はホワイ... -
厳冬期入り ソラマメ、エンドウ
(2024年12月15日 | 日記)
数cmの積雪があった昨日から一夜明け、... -
大雪の候 シラネコムギ
(2024年12月07日 | 日記)
本日は二十四節気の大雪。夜中に薄っす... -
11月末 赤タマネギ
(2024年11月30日 | 日記)
昨日からの寒波により浅間山が2度目の冠... -
小雪の候 奥州タマネギ
(2024年11月22日 | 日記)
二十四節気の小雪を迎えました。平年よ... -
ヤーコン 収穫
(2024年11月16日 | 日記)
氷点下の霜に晒されて地上部がすっかり... -
ノスリ 狩り本番
(2024年11月09日 | 日記)
氷点下の冷え込みにより夏草が一気に霜... -
立冬過ぎ 大霜後の越冬野菜
(2024年11月08日 | 日記)
立冬の昨日は、強い寒気が流れ込んで浅... -
赤タマネギ 植え付け
(2024年11月05日 | 日記)
奥州タマネギに続いて、愛知赤タマネギ... -
菊芋 収穫
(2024年10月30日 | 日記)
今年は秋も気温が高めですが、二十四節... -
奥州タマネギ 植え付け
(2024年10月15日 | 日記)
10月も残り半分。本日は爽やかな秋晴れ... -
寒露過ぎ タマネギ苗
(2024年10月09日 | 日記)
二十四節気の「寒露」に当たる昨日から... -
10月初頭 秋作アブラナ科の畝
(2024年10月05日 | 日記)
10月に入り、秋らしい涼やかな天候が多... -
秋分過ぎ タマネギ苗
(2024年09月25日 | 日記)
秋分を過ぎて秋雨が一段落。本日は曇天... -
菊芋 開花
(2024年09月14日 | 日記)
昨夕は雨だった為、朝から湿度が高めで... -
白露 ミニトマト
(2024年09月07日 | 日記)
本日は二十四節気の「白露」。残暑の終... -
タマネギ苗 土寄せ
(2024年09月01日 | 日記)
台風の進路がだいぶ西に逸れたため雨の...