とやざき農園日誌

浅間山麓(長野県小諸市)で自然農法による農業を行っています
肥料や農薬を施さず自然の養分循環の中で野菜を育てています

浅間山 二度目の冠雪

2022年11月21日 | 日記
明日は二十四節気の「小雪」。昨日午後から今朝にかけての降水により、浅間山が再び冠雪しました。11月下旬は平年よりかなり暖かい予報となっているので、里に雪が舞うのはまだまだ先になりそうです。


播種遅れのキャベツがようやく収穫サイズになりました。サラダ用として10月下旬に早採り出来るのが望ましいので、来年は早めの播種を計画したいと思います。




越冬ソラマメが元気に育っています。早生種であり背丈がさほど伸びないので、2条で多目に播種し、春に適宜間引く予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ 土寄せ

2022年11月19日 | 日記
定植から約1ヶ月のタマネギに、畝間から暗色団粒土を削り出して土寄せしました。






定植後ほとんど雨が降らなかったので、苗に付いていた葉は枯れ上がってしまいましたが、活着後に出た新葉が元気に伸びています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコン 収穫

2022年11月13日 | 日記
菊芋に続いて、本日はヤーコンを収穫しました。




アンデス原産の山岳植物であり、地下水位が高い当地の多湿黒ボク土では栽培が難しい印象を昨年受けましたが、逆に土が乾き過ぎるのもダメなようで、土手上の区画では育ちが今一つでした。冷涼地の元棚田における根菜作付方法としては、土手上にジャガイモ、土手下に菊芋、中央部にヤーコンと言った配置が良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋 収穫

2022年11月11日 | 日記
菊芋の収穫を始めました。昨日試食してみましたが、氷点下の霜に何度か当たったことで、甘味が十分に乗っていました。血糖上昇を抑えてくれるので、寒冷地の冬には頼もしい食材です。




昨年より畝をひと回り大きくしたので、水はけの良い土壌でゆったり生育出来たようで、色艶の良い芋が沢山付きました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根収穫

2022年11月08日 | 日記
総太り宮重大根の収穫を始めました。今年は、人参の8月初頭蒔きを行ったため、アブラナ科の作付けが全体的に遅れてしまいました。

まだ細めですが、地下部が深く伸びて長さは十分にあります。暖かさがまだ続くようなので、下旬までには良い太さになってくれそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする