台風が過ぎ去り、本日は朝から久々の秋晴れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/e9b529f499690c2b7b6c9c8f06e43d1f.jpg)
台風10号は長野県からやや離れて北上しましたが、それでも一昨日と昨日の二日間でかなりの雨が降りました。今朝になっても畑の通路に大きな水溜まりが残っている程の雨量でしたが、団粒構造が発達したおかげで畝の土からはしっかりと水がはけ、秋野菜の生育に支障ありませんでした。
<小松菜>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/d55e49a5d2fd829bb17544b4dc1c1e09.jpg)
<源助大根>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/84a4acec2dae141be0b05e494e3ca2e9.jpg)
大根の株元を見ると、粒々の土が雨を逃がした様子が見てとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/e9b529f499690c2b7b6c9c8f06e43d1f.jpg)
台風10号は長野県からやや離れて北上しましたが、それでも一昨日と昨日の二日間でかなりの雨が降りました。今朝になっても畑の通路に大きな水溜まりが残っている程の雨量でしたが、団粒構造が発達したおかげで畝の土からはしっかりと水がはけ、秋野菜の生育に支障ありませんでした。
<小松菜>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/d55e49a5d2fd829bb17544b4dc1c1e09.jpg)
<源助大根>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/84a4acec2dae141be0b05e494e3ca2e9.jpg)
大根の株元を見ると、粒々の土が雨を逃がした様子が見てとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/ac82756f78270bfa19be3c6872cb2f56.jpg)