とやざき農園日誌

浅間山麓(長野県小諸市)で自然農法による農業を行っています
肥料や農薬を施さず自然の養分循環の中で野菜を育てています

下仁田ネギ 植え直し

2021年07月29日 | 日記
土用の炎天を利用して、下仁田ネギの植え直しを行いました。


ネギはもともと、雨の降らない気候下で地下水を吸って育つ植物なので、梅雨の長雨に晒されるのは栽培条件として好ましくありません。そこで、ネギを畝から一旦引き抜き、雨によって畝から畝間へ流出したミネラルを復帰させるために畝の立て直しを行なった後、植え直します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコン畝の手入れ

2021年07月28日 | 日記
ヤーコンの畝では、側面に同じキク科のシュンギクを栽培していましたが、収穫が終わったので刈り倒してヤーコンの株元に敷きました。シュンギクの根が枯れると、ヤーコンが畝全体に根を伸ばせるようになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ 草管理

2021年07月27日 | 日記
低温に強いズッキーニは、盛夏期に入るとバテて一旦小休止です。立秋過ぎの再始動に向け、株周りの草を刈り込んで伏せておきました。炎天下でカラカラに干した後に秋雨を当て、後半戦の養分を滲み出させます。


自然生えミニトマトが赤くなりました。盛夏のトマトは糖度が乗らないので、盆過ぎからが本番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏 葉物栽培

2021年07月24日 | 日記
7月3日に黒豆苗床用の畝側面に播種したルッコラと小松菜。連日30℃超えの暑さですが、夜温が18℃まで下がるため朝露がたっぷり付くようで、水切れせずに育っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏 キクイモ

2021年07月23日 | 日記
農業用水路沿いの草を刈り、水路脇のキクイモ区画に放り込みました。


豊富な地下水と多量の腐植から滲み出す養分を吸って勢い良く伸びています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする