皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
お店とブログをお休みして申し訳ございませんでした。
私自身はスマートホンを所有していません。
連絡はガラケイです。デジカメで撮影してパソコンでブログを書いています。
ブログもお休みしました。
以前は年に一度は飛行機に乗ってあちこちに視察や出張に行ってましたが
二年前の二月以来の出張に行って来ました。
11月11日朝の登校時の交通指導後に今年最後の街頭啓発の終了後に
急いで着替えて空港バスに乗り新千歳空港に向かいました。
空港バス
少し早めに空港に着きましたので昼食を済ませてラウンジで一服しました。
電光掲示板
そういえば空港の出発掲示板って数字がパラパラ回っていたのが懐かしいです。
現在は液晶モニターですので日本語、英語、中国語、ハングルになったりしていました。
セキュリティチェック後に慌ただしく搭乗しました。
搭乗口
グランドスッタッフさんの早めの誘導と乗客の皆さんのスムーズな搭乗で
定時運行が出来ました。機内はほぼ満席でした。
雲海
新千歳空港はあいにくの曇り空でしたが機窓から見える雲海はとても綺麗でした。
何度搭乗しても空の景色は素晴らしかったです。
乗客の私達がフライトを楽しんでいる間もパイロットやCAさんが奮闘しているお姿には
頭が下がります。また管制官が常に見守って下さっている事も忘れられません。
途中混雑が有った様で到着時刻が15分伸びました。
ボーイング777ー200 機体番号JA701A
福岡空港前看板
新千歳空港4℃でしたが福岡空港は16℃です。
福岡空港
福岡空港は工事中でした。
地下鉄で博多駅に向かいました。
博多駅
博多駅に到着すると駅が大混雑していました。
博多駅 改札口
大混雑の理由を駅員に聞くと鹿児島本線 架線断線の事故により朝から
JR九州は大混乱の様でした。JRが混乱しているために後輩の家に行けなく
なった為、博多駅まで迎えに着てもらいました。
駅前広場
イルミネーションがとても綺麗でした。
駅の近くには道路の陥没現場も近くにありますがみにいけませんでした。
初日からトラブルでしたが、思い出に残った一日に成りました。
博多の街も10数年ぶりですが、すっかり変わっていました。
テレビで見るのとは感じ方違いました。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
ポチッと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらもポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓