きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

レンタル袴 汚れ しみ抜き・プレス ポリエステル素材

2018年03月14日 | 袴(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

三月は卒業シーズンで袴のレンタルも大忙しです。

大学生の卒業式後に戻って来たら汚れが有る事としわがあるのでしみ抜きとプレスの依頼です。

刺繍の入ったお洒落な袴です。

袴 汚れ

普段、着物や袴を履くこと事も無い為に立ち居振舞いに慣れて泣く裾を踏んずけて

転んだり汚したりは致し方は無いと思いますが、レンタル業者さんや我々業者も大変です。

汚れを落とした画像を取り忘れましたが綺麗になっていますのでお許し下さい。

袴 仕上がり後

袴のプレスですが以前に同業他社より袴の(プレス)を頼まれた事があります。

着物は出来るが袴は経験が無かったのでお願いしたいとの事、私自身も修行時代に3~4枚の

プレスを行った記憶があります。紐の組み方は年に一度では中々覚えられず、手元の参考書を

見ながら行っていましたが今ではすいすい組み合わせられます。経験に勝るものはありません。

着物と洋服のお手入れは

 

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする