きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業107年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

留袖比翼付き(撥水加工済み)保管によるカビ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材

2021年04月13日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

保管していた留袖比翼付き(撥水加工済み)を箪笥から出して見ると

カビがしていたので落ちるかどうか問い合わせがありました。

留袖比翼付き(撥水加工済み)

たとう紙

たとう紙に撥水加工済みのシールが貼ってありました。

留袖比翼付き 撥水加工テスト

水を掛けてテストをすると水玉が出来て撥水加工済みの品物です。

留袖比翼付き(撥水加工済み)後身頃 カビしみ

畳んだ後身頃の片側だけにカビが発生しています。

留袖比翼付き(撥水加工済み)後身頃

反対側の後身頃やほかの部分にはカビは生えていません。

おそらく箪笥の中で長期保管中に空気中の湿度が結露となり着物の片側の後身頃が

湿ってしまい、その部分にカビが発生したと考えられます。

留袖比翼付き(撥水加工済み)後身頃

抗菌剤・防カビ剤配合した洗剤の入った石油系溶剤で洗いました。

カビ臭も無くなりましたした。その後に通常より高い圧力の蒸気で

仕上げをしてカビの菌を滅菌しました。

留袖比翼付き(撥水加工済み)仕上がり後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuysanpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする