皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!
親の代から取引先のクリーニング店からお母様の着用した七五三の
子供三ツ身晴着の黒いしみをしみ抜きした所、除去できなかったので
しみ抜きして欲しいとのご依頼です。
子供三ツ身晴着
お母様が着用した子供三ツ身晴着なので30年以上前のしみと思われます。
子供三ツ身晴着 品質表示
ドライクリーニング✕手洗い✕塩素漂白✕アイロン低温当て布で、洗濯する時は
洗い張りをしてくださいとなっています。
洗い張りをするとその後仕立てが必要となることは表示には書いていません。
子供三ツ身晴着 上前衽 黄変しみ
糸印の部分に黒っぽい輪じみが有りますが、一寸分かりずらいです。
子供三ツ身晴着 上前衽 黄変しみ
こちらの黒い輪じみは分りやすいと思います。
濃い朱色にジュースでも付き長期間保管していたので黄変しみに変わってしまいました。
子供三ツ身晴着 掛衿 黄変しみ
こちらもちょっと分かりずらいですが、糸印の近くに黒っぽいしみが付いています。
子供三ツ身晴着 肩山 黄変しみ
こちらも分かりずらいですが、肩山の黒い黄変しみが有ります。
30年前の黄変しみの為に落ちずらい事と濃い色の為に黄変抜きをして
地色が抜けた場合、色掛けでの補修はなかなか難しいので黄変しみだけが
抜けてくれるのが一番理想ですが、なかなかそうもいきません。
子供三ツ身晴着 上前衽 しみ抜き後
子供三ツ身晴着 上前衽 しみ抜き後
子供三ツ身晴着 掛衿 しみ抜き後
子供三ツ身晴着 肩山 しみ抜き後
かなり色が出ましたが、上手く抜けました。
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓