goo blog サービス終了のお知らせ 

きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業107年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

振袖長襦袢 汗しみ 脇解れ 丸洗い・しみ抜き・補修縫い 正絹素材

2023年07月19日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

小売り屋さんから振袖長襦袢のお手入れして欲しいとのご依頼です。

振袖長襦袢

振袖長襦袢 脇解れ

袖を強く引っ張った為に脇が解れています。

最近は針の持てない方が多い事とこのままお返しすると小売り屋さんも

仕立て屋さんに持って行かなければ解決しないので当店で補修縫いを行いました。

振袖長襦袢 汗しみ

汗をかいたと聞いたので霧打ちをして確認すると、汗により際付きが浮き出ました。

振袖長襦袢胸 しみ抜き後

しみ抜きをして胸汗を落としました。

振袖長襦袢 仕上げ中

丸洗い後に胸汗しみをしみ抜き後に脇の補修縫いをして、仕上げをしました。

振袖長襦袢 仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖袷 上前柄カビ(黄変しみ)他 丸洗い・しみ抜き・柄修正 正絹素材

2023年07月18日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

お母様の形見の振袖袷を成人式に着用する為に

お手入れして欲しいとのご依頼です。

振袖袷

緞子生地の華やかな柄付けのママ振袖です。

振袖袷胴裏 カビによる黄変しみ

増量胴裏に為に裏地がカビによる点々と黄変しみが付いています。

振袖袷胸 カビによる黄変しみ

分かりずらいですが、表地にも黄変しみは付いています。

振袖袷 黄変しみ抜き後

黄変しみ抜きを行うと脱色しました。

振袖袷胸 色掛け(色修正・染色補正)後

色掛け(色修正・染色補正)をして修正しました。

振袖袷 上前柄カビ(黄変しみ)

お客様のご予算の関係で一生残る写真に写る部分にしみが見えない様に

上前柄の白場(胡粉)にもカビによる黄変が点々と付いていましたが

柄修正(化粧直し)と下前胸元の黄変しみを隠しました。

振袖袷 上前柄カビしみ抜き後

振袖袷 後身頃柄 他店にての柄修正後

仕上げをしていると後身頃の白場(胡粉)に違和感が有りました。

白場に真っ白い胡粉で化粧直しをした為に周囲と色が違って見えて

非常に見苦しいです。色掛けや柄の修正は色合わせが命となります。

私自身も使用薬剤や使用している化粧直し用の顔料も変えてきたので

出来るだけ違和感の無いようにしています。

振袖袷 仕上げ後

もう少し手を掛けてあげたかったのですが、ご予算と仕上がりはバランスを

取れて仕上がりとなっています。娘様を残して亡くなったお母様の想いに

答えられた、仕事が出来たと思います。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店商品シャツ(オンワード樫山製)汚れ しみ抜き 綿素材

2023年07月15日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

百貨店より商品のシャツ(オンワード樫山製)の袖にしみが付いているので

しみ抜きをして欲しいとのご依頼です。

百貨店商品シャツ(オンワード樫山製)

百貨店商品シャツ(オンワード樫山製)汚れ

袖に茶色い汚れが付いています。

百貨店商品シャツ(オンワード樫山製)しみ抜き後

しみ抜きをして綺麗に落ちました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuysanpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交差点の出会い頭事故と飲酒運転根絶運動

2023年07月14日 | 交通

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

今日(7/13)から夏の交通安全運動で午前中は街頭啓発が有りました。

夕方の接客中の午後4時42分頃にキーーーーーーーガシャンと凄い音がしたので、

外を見ると豊平2条線と大門通りの交差点での出会い頭の事故でした。

またかよ思いました。ご近所のいっぷくさんに確認すると人身事故では無く

物損事故の様でした。豊平地区は死亡交通事故死ゼロが2500日を突破しているので

ヒヤッとしましたが、昨今の自動車メーカーの努力により死亡交通事故が減って

来ています、接客が終わってから事故現場に行きました。

事故現場

近くの派出所からミニパトが出動その後に豊平署交通から鑑識車が到着して

鑑識作業をしていました。

長く住んでいると数年に一度似た様な事故が多発しています。

ブログを確認すると4年前と同じ事故でした。

2019.07.02の記事↓↓↓↓↓

交通事故 - きものと洋服でお困りのあなたへ !! (goo.ne.jp)

その後に豊平地域交通安全推進委員の飲酒運転撲滅の為の飲食店に警察官と共に

月寒地区の飲食店を訪問して必要なグッツを配布しました。

飲酒運転根絶運動

改めて飲食店を回って見ると新型コロナの蔓延で飲食店の空き店舗が増えている事や

個人店舗は受け取ってくれましたが、一部チェーン店は本部の許可をもらわないと

いけないと断られました。現場の警察官のご苦労を知る事が出来た事は有意義な事でした。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問着袷 機械油しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材

2023年07月13日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

着用時に車のドアに裾を挟んで機械油しみが付いたので、落として

欲しいとのご依頼だったので、丸洗い・しみ抜きを行いました。

訪問着袷

訪問着袷 機械油しみ

後身頃裾にドアに挟んだ機械油しみが有ります。

しみ抜き後に丸洗いを行いました。

訪問着袷 しみ抜き後

機械油は綺麗に落ちました。

訪問着袷 仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする