県財政が<核>依存に急激に傾斜
「<税金>に<税金>をかけてどうすんだ」
の国民の声。
国民の声 は当然。
「核のゴミ捨て場」と言われ続けてきた青森県の低レベル化に拍車
青森県は高レベル廃棄物、核燃料中間貯蔵、低レベル廃棄物について、その貯蔵についてそれぞれ税率を決めて、積極的に持ち込み核燃料関係の貯蔵の課税に乗り出した。県をあげて廃棄物の貯蔵倉庫業、貯蔵不動産業の<商売>に手がけていると思っていたら、なんと、今度はその流通に目をつけて移入税を、と言える。廃棄物等の受け入れにかける税金はこれまで防災避難整備、立地周辺地域の産業振興等の目的税であったが、今回、一括して、使途が限定されない法定外普通税に舵を切ったようだ。もちろん県民の合意は簡単に得られていないように思う。
表面的には目立たない政策発表だったが、新聞記者も、その急変ぶりにペンが追いつかないほどの、内的な変化が進行している。外聞を気にせず無策を披露というのか? 貧すれば鈍すというのか? 県政のイージーゴーイングというのか? 先が見えないと言うより先がない。
☆
東奥日報(2023.11.17)
デーリー東北(2023.11.18)
[関連記事] 核ゴミは地産地消 県民の判断 2023.10.11
核ゴミは地産地消 全国委員会
原発立地都道府県は核ゴミをあちこちに押し付けるな
都道府県、自治体は他所の核ゴミを受け入れるな
都道府県、市町村自治体は核ゴミの地産地消
自治体は覚悟なければ原発やめろ
自治体住民も自決の覚悟を持て
自治体は反原発の覚悟を