今年のゴールデンウィークは、2泊3日伊勢志摩の旅にでかけました。
外宮から古市参宮街道を歩いて内宮へ向かい、お参りをすませておはらい町をぶらぶら。

お参り前に見た赤福本店のすごい行列がほぼなくなっていたので、店内で赤福をいただくことにしました。
お店の外の行列はないとはいえ、店内は大盛況。さすがゴールデンウィークですね。
赤福餅盆 290円也
2人で1つにしようかな、でも3個のお餅を2人でわけるとけんかになるしな…と熟慮の末、2つ購入

レトロな「ぼん券」と木札を渡され、五十鈴川に面した、緋毛氈の敷かれた縁側に腰掛けて、待つことしばし。

おねえさんが番号をよんで、お盆を運んできてくれます。
お土産にもらった赤福を最後に食べたのはずいぶんと昔のような…。

ずっとかわらぬあんころ餅ですね~。あれ?あんこってこんなに甘かったっけ?
あんこ成分が多く、1人3個は多かったと反省。
それでも、お茶が美味しかったし、この雰囲気を味わえたからよしとしましょう。
ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogramランキング参加中!
店名■赤福 本店
住所■三重県伊勢市宇治中之切町26
電話■0596-22-7000
営業時間■5:00~17:00