
夏のおわりの青森県をめぐる3泊4日の旅。
帰りの新幹線に乗る前に、新青森駅で駅弁とビールを買い込みました。
いつもならどれにしようかと迷ってなかなか決められないあたくしも、今回ばかりは即決!

北海道新幹線開業記念 あおもり侍シェフ監修「大人のこだわり贅沢フルコース」1,500円(税込み)

「あおもり侍シェフ」とは
北海道新幹線の開業に花を添える駅弁開発のプロジェクトメンバーに抜擢された青森県内の人気店を経営する若手シェフのみなさんだそうです。
この駅弁を監修したのは以下の5人
エヴィエ(青森市)佐藤シェフ
ル・ムロン・デ・オワゾ(八戸市)小坂シェフ
お料理 七草(八戸市)伊東シェフ
アグレアーブル(むつ市)竹川シェフ
鮨dining いっぱち(青森市)西村シェフ
で、9分割されたお弁当箱には「あおもりこだわり食材」を使った9種類の逸品がきれいに詰められていました。

1 鯖のフリット風味の白ワインビネガー和え(佐藤シェフ監修)
2 海峡サーモンと田酒酒粕風味のラタトゥイユ(竹川シェフ監修)
3 シャモロックの香りそぼろご飯(伊東市シェフ監修)
4 鴨肉のポワレ(小坂シェフ監修)
5 青森ほたての煮汁合わせシャリ(西村シェフ監修)
6 青森県産の牛蒡入りハンバーグ(佐藤シェフ監修)
7 赤ワインレーズン飯(佐藤シェフ監修)
8 いかメンチの美味あんかけ(伊東シェフ監修)
9 彩り野菜のピクルス(小坂シェフ監修)
いずれも味付けが濃すぎることもなく上品で、普通の駅弁とは一線を画しているな~と感心。
デザート風の甘いものが入っていれば、フルコースとしての満足度はもっと高かったと思います。
楽しかった青森旅行を振り返りながら、お弁当を食べて、ビールをいただき、帰路についたのでした。
ごちそうさまでした。

★★★☆
食べログ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogramランキング参加中!
店名■ウェルネス伯養軒 青森支店
住所■青森県青森市安方1丁目2-13
電話■017-723-1894