徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

プロジェクトX第2章…最終話,ナビのMHL接続機能は便利だよ~.

2013-07-12 00:48:38 | 
えー.
なんだか,私のYoutubeの設定がまずくて.
昨日あたりから,Blogに貼り付けてあった動画が見れなくなってたみたいですが….
もう,直っています.
すいません.

ってことで本題.
昨日はナビのAV機能について説明しましたが…
今日は,ナビのMHL接続の便利さを語るのだ.
…MHL接続,便利なのだ.

MHLケーブルをスマホにつなげば.
スマホを充電しながら,スマホ画面をそのままナビに表示できちゃうのだ!


ブラウザ画面だろうが動画プレーヤーだろうが何だろうが,
スマホ画面に映っているものをそのまま表示できるのだ!

当然,スマホの音楽プレイヤーの画面をナビで見ることもOK.
#操作はスマホ側ですることになりますが…

Kenwoodのナビ対応音楽再生ソフトをスマホにインストールすれば.
ナビのタッチパネルで,MHLで繋いだスマホの再生ソフトを完全に
制御できるようになるのだ…!

こーゆー感じのソフトと同じ画面がナビに表示され,
スマホ画面と全く同様に,ナビのタッチパネルで操作できます
#ただしこのKenwoodの音楽再生ソフト,操作コマンド制御用に
#Bluetoothを使うので,厳密に言うとMHL+Bluetooth接続.

で.
もちろん,メイン目的の.
スマホにコピーした,持ち出しテレビ録画番組
見ることもできますし.


ピクチャーinピクチャーで,ナビ画面の脇に動画を映すことも
できますし.


…これで,子供を長時間乗せるときの,強力な武器ができたのだ!

#ながきに渡ったプロジェクトX第2章も,とりあえずこれにて終了…
コメント (2)