徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

明日は日帰りかぐら…朝は雨だけど…9時には止むかな

2015-05-15 21:59:27 | 日記
ををっ!
今日は9時過ぎに,もう帰宅しちゃっているぞ!
…仕事からこんな早くに帰宅したのは,実にどれだけぶりか…っ!
ということに感動してしまう今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

えー.
明日は.
やはり,雨は9時ごろには上がりそうな感じ.
それから先は,昼にかけて雲が多いけど,
午後は晴れて,日差しが降り注ぐかも…
…でも.
この時期.
多少曇ってくれた方がうれしいんですが.
午後は滑らない雪になるかな~.

日曜は終日晴天!
暑い一日になりそう…

って感じで.
私は明日,土曜日帰りかぐらなので.
朝4時前には出発です…
もう寝ます…
おやすみなさーい.
コメント

復活!2016シーズンモデル,スキー試乗レポート第16回…SALOMON編その3

2015-05-15 02:21:02 | スキー板試乗
えー.
どうやら,土曜の雨は.
比較的朝の早いうちにやんでくれそうな感じになってきた
今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

ってことで.
4月25日以降,先週末まで.
16日間で,11日間滑る
というシアワセなGW期間を過ごしていたため.
ひたすらスキー場のレポートが続いてしまい,しばらく中断状態だった,
来シーズンモデルのスキー試乗インプレッション.

お待たせしました.

…待っていた人がいるはずですので.
繰り返します.

お待たせしました.

…念のため,もう一度.

お待たせしました.

#待っていた人,いたはずだよね…と,信じたい

ということで.
スキー試乗レポート,復活です.

本日は,以前も試乗したサロモンのX-MAX.
前回履いたのは160cmと,私にとってはちと短すぎる板で,
正当な評価ができなかった感じだったので,
今回は170cmに試乗してみました…

では,試乗インプレッションをどうぞ~!


○SALOMON X-MAX 170cm







基礎オールラウンド.

160cmとかなり印象が変わりますね~!!
160cmは,かなり軽い板で短めというのもあり,
軽快過ぎて,ちょっとキョロキョロする印象もありましたが…
170cmは,安定感がぐっと増します.

とりあえず,170cmと長くなっても,軽いです.
持っても軽いし,履いても軽い!!

ウッドコアらしいけど.
ウッドコアで,こんなに軽くなるのか?というほどの軽さ.
このビンディング&プレートが軽いのかな~??


で.滑ってみたところ.
傾いただけで楽にスーッと曲がっていきます.
板を抑えに行ったり,トップに荷重する必要は一切なし.
傾くだけで楽にターンが始まります.

荷重ポイントはテール気味.
やはり,トップが浮くような感じで回っていきます.
軽いので,まさに春のザブザブ雪の上を
トップが浮かぶように滑っていく感じです….
力を全くかけなくても,傾くだけでロング~ミドルくらいの
ターンをしていくし,
スピードを出していっても,そこそこの張りの強さと
結構しっかりしたエッジグリップで耐えてくれます.

今シーズンまでのX-Kartのように,ショートターン
スペシャルでクルクル回ってしまうこともないです.
でも.テールをグリップさせれば,しっかりグリップで,
たわみにのって比較的小さい半径でも回っていけます.

意外と高速安定性もあるし,
板が軽いので,コブなんかでも板を動かしやすいし,
いろんな小技も使えますね~.

楽な板ってのは,スピード耐性が低かったりするけど…
この板は,結構なエッジグリップ力とスピード耐性があるのに楽っていう,

体力を使いたくない人の,究極のオールラウンド板かも…
コメント (2)