goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年9月 3連休,子連れ石垣ダイビング その14

2015-06-28 21:16:05 | ダイビング日記
…このブログ始まって以来.
6月のうちに夏モードに入っちゃったことはなかったので.
こんな早い時期から夏モードなのは,ちと違和感がありますが…
#まだ,スキーシーズンが終わったということを体が受け付けていない

とりあえず.
昨日,皆さんも復習したはずですので.
夏モードの石垣旅行記の続き.
ダイビング2日目,娘の超ゼイタクなマンタシュノーケリングの
1本目に続く,2本目のダイビングからのレポートです.

では,どうぞ~!
---
ということで.

腹いっぱいマンタ様を堪能し.
娘もたっぷりマンタを見られた,
満足の1本目のマンタダイブに続く,2本目のダイビング.
快く娘に見送られて潜ったわけですが.
…ですが.

…うーむ.....
これは…

…サンゴに,ちょっと元気がありませんな(残念)

…でも.
ちょっとずつサンゴが戻ってきているのか…

こんな感じで,ちょっとサンゴが復活しているところも…


で.
地形ポイントなので.
こんな感じのクレバスに入っていき…

洞窟っぽいところを進んでいきます.

ふむ.
光が差し込む洞窟がきれいですね~.


洞窟を潜り抜けると,
再び,サンゴの跡が残る,浅瀬に出ました…


…ここも.
以前は,きれいなサンゴに覆われてたんだろうな~,
って感じですが…
今は単なる岩場ですね(悲).

…って感じで潜ってると.
うん?
あれ?
なんだか.もう,ボートの下に戻ってきてますね.

え?
もう,おしまいですか.
そうですか.

ってことで.
浮上しますが.

うーむ.
さっきの,マンタじっくりのダイビングに比べれば.
…ちょっと残念な感じの1本だったかな…

船に上がると.
ダイビング中,娘はずっと,船の上でお友達と仲良く遊んでたようです.

うーむ.
せっかく娘が留守番していてくれて,
夫婦そろって潜りに行けたのに.

…ちょっと残念だったかな~
コメント