ということで.
今日,明日で月山に来ていて.
本日は山形市内に泊まりなんですが.
今日は夜遅くなってしまったので,速報モードで…
えー.
本日の月山ですが.
天気は曇りと晴れが交互にめまぐるしく変わるような感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/6e505617cfd20eb13fbcfe78317dce47.jpg)
やはり.
6月第2週としては,雪は少なめかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/ae3713e0e8cc5e5e650f2bb35d6530ae.jpg)
例年よりかなり早くにクローズになった沢コース.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/d7e07c762080ca6efb35077240174fa6.jpg)
…まさに,沢だわ.川になってます.
滑れるような感じではないかな~
雪が少ないため.
リフト降り場からゲレンデまでは,こんな道を100mくらい
歩かないといけないという,6月下旬の状態に
なっちゃってます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/c17ee6e10fda81b1dbf5ca645aa3edad.jpg)
乗り場までも滑り込めないので,
ゲレンデからリフト乗り場までも,かなり歩きます…
って感じで.
リフト1本30分以上かかる状態ではありますが.
とはいえ.まだリフトが滑れて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/2848f5844e1549cabdcc7a06d161c814.jpg)
大斜面も一番細い部分で,ラインは2-3本まで
ほそくなってますが,基本的にまだいけます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/cf830c2b645d055304ddbc7eb1bf5b83.jpg)
トレーニングにはいい感じのコブができてますね~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/09e8e6e413a94e591092be573611a2f1.jpg)
とはいえ…
リフト乗り場までの通路はそろそろちとヤバげな感じ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/a438fc05390829ecf451dba6b8fb97d0.jpg)
だというのに.
大斜面も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/b88940afd21245950d4e7efff1ad6e8e.jpg)
Tバーも.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/40efa517e750798665c9ed209fa59fc7.jpg)
今日は人が多かったですね~.
…まぁ,リフト待ちはそんなになく,駐車場も車は
少なめでしたが.
ということで.
まだ大斜面が滑れる月山.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/2c1db9bbbad533d43e2ebb78649ab0b4.jpg)
明日も滑ってきます~
今日,明日で月山に来ていて.
本日は山形市内に泊まりなんですが.
今日は夜遅くなってしまったので,速報モードで…
えー.
本日の月山ですが.
天気は曇りと晴れが交互にめまぐるしく変わるような感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/6e505617cfd20eb13fbcfe78317dce47.jpg)
やはり.
6月第2週としては,雪は少なめかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/ae3713e0e8cc5e5e650f2bb35d6530ae.jpg)
例年よりかなり早くにクローズになった沢コース.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/d7e07c762080ca6efb35077240174fa6.jpg)
…まさに,沢だわ.川になってます.
滑れるような感じではないかな~
雪が少ないため.
リフト降り場からゲレンデまでは,こんな道を100mくらい
歩かないといけないという,6月下旬の状態に
なっちゃってます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/c17ee6e10fda81b1dbf5ca645aa3edad.jpg)
乗り場までも滑り込めないので,
ゲレンデからリフト乗り場までも,かなり歩きます…
って感じで.
リフト1本30分以上かかる状態ではありますが.
とはいえ.まだリフトが滑れて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/2848f5844e1549cabdcc7a06d161c814.jpg)
大斜面も一番細い部分で,ラインは2-3本まで
ほそくなってますが,基本的にまだいけます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/cf830c2b645d055304ddbc7eb1bf5b83.jpg)
トレーニングにはいい感じのコブができてますね~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/09e8e6e413a94e591092be573611a2f1.jpg)
とはいえ…
リフト乗り場までの通路はそろそろちとヤバげな感じ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/a438fc05390829ecf451dba6b8fb97d0.jpg)
だというのに.
大斜面も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/b88940afd21245950d4e7efff1ad6e8e.jpg)
Tバーも.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/40efa517e750798665c9ed209fa59fc7.jpg)
今日は人が多かったですね~.
…まぁ,リフト待ちはそんなになく,駐車場も車は
少なめでしたが.
ということで.
まだ大斜面が滑れる月山.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/2c1db9bbbad533d43e2ebb78649ab0b4.jpg)
明日も滑ってきます~