えー.
信心深い読者の皆様におかれましては.
昨晩から休むことなく,激しく,
冷え冷え踊りPart3を踊っていらっしゃることと存じ上げる
今日この頃.
…皆様,いかがお過ごしでしょうか.
…さて.
一晩踊り続けた,踊りの効果や如何に…!??
…
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/c4c95f698e974155ccf81a90bf37ac20.jpg)
…
…ダメじゃん…(涙).
先日は,こんな感じでまだ予想幅が広く.
運が良ければ平年比+2度で収まるかも…?
という,期待があったけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/cb17cbf25a44f665055d0b34dba915b4.jpg)
今日の予想では,運が良くても平年比+9℃
ということに…(涙).
ダメじゃん.
ダメダメじゃん(悲).
悪化してるじゃん(泣).
踊りの効果は全く見られないようです…(残念).
…踊り方が悪いのかな??
20日土曜の朝9時の850hpa気温は,相変わらず0℃線は志賀より北だし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/b47d5643fbcd879df798a45776d3bab4.jpg)
そして,この図を拡大すると,朝から南風になりそうだし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/2e6f3ae9edd33193806a517b6d0257be.jpg)
で.
土曜の夜9時になると,もっと悪化して,志賀は+6℃線がかかってるくらいだし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/8dcccb6535f0ce068ff2060642bd542d.jpg)
うーん.
土曜は志賀高原でも,終日プラス気温か…(涙).
4月並みの気温だな…(泣).
でも.
土曜朝9時の地上天気図では.
水色の網掛けの降水部分が,まだ志賀高原にかかっていないので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/155419f57971ceb91f1de0cf2de1df16.jpg)
うむ.
気温は上がるものの.
土曜は昼頃まで降らなさそうな感じかな…
午後,降ったとしてもぽつぽつ程度で,
強く降るのは夕方から夜にかけてになりそう.
で.
次の日曜は,こんな感じで…
0℃線ははるか南,志賀高原には-9℃線がかかるので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/ac3c26254f72849c7d513f6e026eeafe.jpg)
土曜と打って変わって,日曜は冷えます!
土曜夜には,雨から雪に変わり,
日曜は雪がちらつく天気かな~.
ってことで.
現時点の予想は.
土曜:朝から南風で気温は上がり気味.朝からプラス気温か?
朝は曇り,時々薄日も.朝イチの圧雪はいい感じだろうけど,
昼間は重めの春の雪っぽい感じになっていく.
昼ごろから雲やガスが出始め,午後はぽつ,ぽつと…液体が落ちてくるかも.
でも,おそらく降ってもそんなに強く降らない(と,信じる).
夕方から夜にかけて,本格的に降り始める.
深夜から雪にかわる.
日曜:朝は前日の雨が凍ったアイスバーンの上に新雪.10cm~20cmかな?
朝イチは,下地のアイスバーンが隠れた冷えた雪でいい感じ.
雪が蹴散らされると,モサモサした新雪の下にアイスバーンという,
ちょいと難しいコンディションに…
終日雪がちらつく.土曜と違って,気温は冷えるよ!!朝は-10℃クラス.
昼間もほとんど気温は上がらず.
という感じでしょうか…
…また明日,土日の詳細天気予想しますね.
…っていう,天気予想をしたところで.
本題へ.
えー.
先々週になりますか.
2月6日の週末ですね.
比較的コンディションもよく,人が少なかったこの日.
最近では,人が少なくなるとコスト削減のためか,
スピードを落とす焼額第1ゴンドラが,
大変珍しいことに,午後もトップスピード
運転をしていたので.
「これは,ちょっとやってみるか…?」
と.
…自分の限界にチャレンジしてみたんですね…
そう.
こんな感じで,
昼間も休まず,ひたすらひたすらゴンドラぐるぐるぐるぐる…!←いつもと何が違うの?というツッコミを受けそうだけど…いつもはちゃんと昼ごはん食べてます(^^;).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/a16b27b3c35920b78476f0721a27dab8.jpg)
で…
SKILINEを見てみると.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/3079c4f10f4d374d27d433ed6a1bd832.jpg)
この日の結果は…
ふむ.
昼間で,16,223mか.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/6204ab36740c0f83cc67df09613df2f9.jpg)
…これは.
もしかすると,ナイターで頑張れば,1日20000m超えるかも!??
と,ナイターでも限界にチャレンジ!!
…
してみたところ.
ふむ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/582793830061e158a792a99608d57b26.jpg)
ナイターは,3,285mか…
ってことは,両方足すと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8b/2b54436805a6184a5335f979adb434f3.jpg)
…
…
惜しいっ!!
19,508m!!
うーむ.
やはり,私の実力では.
ナイターを含めて限界まで攻めても,
一日滑走標高差20000m,行かなかったですね~(笑).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/89aaa0846767cb1963979af48a133ca5.jpg)
しかし,このトップクラスの方々は.
昼間だけで20000mを超えてしまうんだよなぁ…
恐るべし,20000mクラブっ!!
ということで.
私の実力では,
20000mクラブに入会するのは無理ということが分かったこの日.
スキー用に改造されたサイボーグな方々とは違って.
私はやっぱり,まだ人間だったんだなぁ…
と.
なんだか妙に安心していた,Skier_Sだったのでした….
#20000mを超えないよう,寸止めしたわけではありません(笑).
信心深い読者の皆様におかれましては.
昨晩から休むことなく,激しく,
冷え冷え踊りPart3を踊っていらっしゃることと存じ上げる
今日この頃.
…皆様,いかがお過ごしでしょうか.
…さて.
一晩踊り続けた,踊りの効果や如何に…!??
…
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/c4c95f698e974155ccf81a90bf37ac20.jpg)
…
…ダメじゃん…(涙).
先日は,こんな感じでまだ予想幅が広く.
運が良ければ平年比+2度で収まるかも…?
という,期待があったけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/cb17cbf25a44f665055d0b34dba915b4.jpg)
今日の予想では,運が良くても平年比+9℃
ということに…(涙).
ダメじゃん.
ダメダメじゃん(悲).
悪化してるじゃん(泣).
踊りの効果は全く見られないようです…(残念).
…踊り方が悪いのかな??
20日土曜の朝9時の850hpa気温は,相変わらず0℃線は志賀より北だし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/b47d5643fbcd879df798a45776d3bab4.jpg)
そして,この図を拡大すると,朝から南風になりそうだし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/2e6f3ae9edd33193806a517b6d0257be.jpg)
で.
土曜の夜9時になると,もっと悪化して,志賀は+6℃線がかかってるくらいだし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/8dcccb6535f0ce068ff2060642bd542d.jpg)
うーん.
土曜は志賀高原でも,終日プラス気温か…(涙).
4月並みの気温だな…(泣).
でも.
土曜朝9時の地上天気図では.
水色の網掛けの降水部分が,まだ志賀高原にかかっていないので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/155419f57971ceb91f1de0cf2de1df16.jpg)
うむ.
気温は上がるものの.
土曜は昼頃まで降らなさそうな感じかな…
午後,降ったとしてもぽつぽつ程度で,
強く降るのは夕方から夜にかけてになりそう.
で.
次の日曜は,こんな感じで…
0℃線ははるか南,志賀高原には-9℃線がかかるので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/ac3c26254f72849c7d513f6e026eeafe.jpg)
土曜と打って変わって,日曜は冷えます!
土曜夜には,雨から雪に変わり,
日曜は雪がちらつく天気かな~.
ってことで.
現時点の予想は.
土曜:朝から南風で気温は上がり気味.朝からプラス気温か?
朝は曇り,時々薄日も.朝イチの圧雪はいい感じだろうけど,
昼間は重めの春の雪っぽい感じになっていく.
昼ごろから雲やガスが出始め,午後はぽつ,ぽつと…液体が落ちてくるかも.
でも,おそらく降ってもそんなに強く降らない(と,信じる).
夕方から夜にかけて,本格的に降り始める.
深夜から雪にかわる.
日曜:朝は前日の雨が凍ったアイスバーンの上に新雪.10cm~20cmかな?
朝イチは,下地のアイスバーンが隠れた冷えた雪でいい感じ.
雪が蹴散らされると,モサモサした新雪の下にアイスバーンという,
ちょいと難しいコンディションに…
終日雪がちらつく.土曜と違って,気温は冷えるよ!!朝は-10℃クラス.
昼間もほとんど気温は上がらず.
という感じでしょうか…
…また明日,土日の詳細天気予想しますね.
…っていう,天気予想をしたところで.
本題へ.
えー.
先々週になりますか.
2月6日の週末ですね.
比較的コンディションもよく,人が少なかったこの日.
最近では,人が少なくなるとコスト削減のためか,
スピードを落とす焼額第1ゴンドラが,
大変珍しいことに,午後もトップスピード
運転をしていたので.
「これは,ちょっとやってみるか…?」
と.
…自分の限界にチャレンジしてみたんですね…
そう.
こんな感じで,
昼間も休まず,ひたすらひたすらゴンドラぐるぐるぐるぐる…!←いつもと何が違うの?というツッコミを受けそうだけど…いつもはちゃんと昼ごはん食べてます(^^;).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/a16b27b3c35920b78476f0721a27dab8.jpg)
で…
SKILINEを見てみると.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/3079c4f10f4d374d27d433ed6a1bd832.jpg)
この日の結果は…
ふむ.
昼間で,16,223mか.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/6204ab36740c0f83cc67df09613df2f9.jpg)
…これは.
もしかすると,ナイターで頑張れば,1日20000m超えるかも!??
と,ナイターでも限界にチャレンジ!!
…
してみたところ.
ふむ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/582793830061e158a792a99608d57b26.jpg)
ナイターは,3,285mか…
ってことは,両方足すと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8b/2b54436805a6184a5335f979adb434f3.jpg)
…
…
惜しいっ!!
19,508m!!
うーむ.
やはり,私の実力では.
ナイターを含めて限界まで攻めても,
一日滑走標高差20000m,行かなかったですね~(笑).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/89aaa0846767cb1963979af48a133ca5.jpg)
しかし,このトップクラスの方々は.
昼間だけで20000mを超えてしまうんだよなぁ…
恐るべし,20000mクラブっ!!
ということで.
私の実力では,
20000mクラブに入会するのは無理ということが分かったこの日.
スキー用に改造されたサイボーグな方々とは違って.
私はやっぱり,まだ人間だったんだなぁ…
と.
なんだか妙に安心していた,Skier_Sだったのでした….
#20000mを超えないよう,寸止めしたわけではありません(笑).