ということで.
ハイシーズンが来ないまま,シーズン終わりが来てしまった
としか思えない今シーズン.
この週末.
まだ,4月中旬.普段ならまだ全然雪がある時期に,
大変寂しい積雪量のゲレンデを滑ったわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/13f906669767d870d59734c79fafba82.jpg)
とても,4月のゲレンデとは思えないんですけど…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/28b47dc1fc325d236f29ba9bfb2a3ab5.jpg)
ちなみに.
去年は,営業最終日の5月6日でも,
こんな感じで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/c7fc9d2ac10a26d698518c0a9a28860a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/906f221a4e57e5dc7386cfd216196227.jpg)
…うーむ.
去年の5月上旬より,今年の4月中旬の
方が雪が少ないのですがっ!???
それどころか.
おととしの営業最終日の5月6日は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/d1ee510d08e6cbd75e23cc69e3c612df.jpg)
え?全面可能??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/3cffc24856c7519ce80a91687a792fbc.jpg)
ダイヤモンドも,雪たっぷりですね…
…ということで.
おととしの5月上旬より.
今年の4月中旬の方が雪が少ないという…
おかしい.
まだ,GW最終日まで3週間近くあるのだが??
おととしより,3週間以上早く雪が消えているという
ことだな…(涙).
ちなみに.
この日曜の焼額はこんな風になっていました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/7d5cf755b24699aad3327b4740423381.jpg)
…とても,滑れるレベルじゃないですね.
この写真で,ほぼ土がコース幅全面で出ちゃってる,
この矢印の部分.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/f49facc6bb9ff715670778262436a3ff.jpg)
おととしのGWに,この部分に立って撮った写真が,
5月だというのに,こんなに雪がたっぷりあり.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/a9e0f057dba11da2dfe9bdb40abda8d6.jpg)
普段の年はGWでも問題なく滑れることを考えると…
焼額の今年の営業終了を,12月の段階ですでに
例年のGWから短縮し,4月3日にしたのは.
何か予知能力が働いたスタッフがいたのでは
と思ってしまう今日この頃…
#来年度以降,GWまで営業してくれることを切に願いつつ…
しかし.
今年のGWは.
このままだと,一の瀬は下半分のみが,廊下状態でつながっている,
というレベルだろうし.
あとは,熊の湯第2ペア下半分,横手山第2,渋峠くらいか…
滑れたとしても,
決して楽しめるゲレンデ状況ではない
感じですね(泣).
うーむ.
今年はせっかくの10連休のGWだというのに.
…どこに行こうか…(涙).
ハイシーズンが来ないまま,シーズン終わりが来てしまった
としか思えない今シーズン.
この週末.
まだ,4月中旬.普段ならまだ全然雪がある時期に,
大変寂しい積雪量のゲレンデを滑ったわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/13f906669767d870d59734c79fafba82.jpg)
とても,4月のゲレンデとは思えないんですけど…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/28b47dc1fc325d236f29ba9bfb2a3ab5.jpg)
ちなみに.
去年は,営業最終日の5月6日でも,
こんな感じで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/c7fc9d2ac10a26d698518c0a9a28860a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/906f221a4e57e5dc7386cfd216196227.jpg)
…うーむ.
去年の5月上旬より,今年の4月中旬の
方が雪が少ないのですがっ!???
それどころか.
おととしの営業最終日の5月6日は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/d1ee510d08e6cbd75e23cc69e3c612df.jpg)
え?全面可能??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/3cffc24856c7519ce80a91687a792fbc.jpg)
ダイヤモンドも,雪たっぷりですね…
…ということで.
おととしの5月上旬より.
今年の4月中旬の方が雪が少ないという…
おかしい.
まだ,GW最終日まで3週間近くあるのだが??
おととしより,3週間以上早く雪が消えているという
ことだな…(涙).
ちなみに.
この日曜の焼額はこんな風になっていました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/7d5cf755b24699aad3327b4740423381.jpg)
…とても,滑れるレベルじゃないですね.
この写真で,ほぼ土がコース幅全面で出ちゃってる,
この矢印の部分.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/f49facc6bb9ff715670778262436a3ff.jpg)
おととしのGWに,この部分に立って撮った写真が,
5月だというのに,こんなに雪がたっぷりあり.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/a9e0f057dba11da2dfe9bdb40abda8d6.jpg)
普段の年はGWでも問題なく滑れることを考えると…
焼額の今年の営業終了を,12月の段階ですでに
例年のGWから短縮し,4月3日にしたのは.
何か予知能力が働いたスタッフがいたのでは
と思ってしまう今日この頃…
#来年度以降,GWまで営業してくれることを切に願いつつ…
しかし.
今年のGWは.
このままだと,一の瀬は下半分のみが,廊下状態でつながっている,
というレベルだろうし.
あとは,熊の湯第2ペア下半分,横手山第2,渋峠くらいか…
滑れたとしても,
決して楽しめるゲレンデ状況ではない
感じですね(泣).
うーむ.
今年はせっかくの10連休のGWだというのに.
…どこに行こうか…(涙).