なんだか.
ここ数日の高温のおかげで.
スキー場の雪がみるみる減っていってますね(泣).
今から約2週間前,こんなだったかぐらも…

今日はこんな感じ…(涙)

…この時期に,これほど雪が減るって…
どういうこと???
…と.
悲しみを禁じ得ない今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.
ということで.
明後日,23日の水曜は…
そう,祝日です!
休みです!
2014年の11月23日,アサマ2000はこんな感じだったのですが…

今年もこんな恵まれた祭日になるのか?←ならないことはわかっていて,あえて言ってみる
これからドサドサ奇跡の積雪があり,
シアワセな一日を過ごせる祭日になるのか?←絶対にそんなことは起きないことが分かっているけど,あえて書いてみる
いざ,天気図を見てみるのだ!
22日,火曜夜9時の850hpa気温図は…
…
…
…

(涙)
ダメです.
雪の目安の0℃線は信州まで下がっておらず.
志賀高原近辺には,+3℃線が通っているくらいなので.
22日は夜まで終日気温が高く.
もしかすると,雨もぱらつくかも…
そして,23日.
祭日当日は…

ををっ!!
0℃線が…太平洋に近いところまで下がっているっ!!
23日は冷えるよっ!
23日,朝9時の地上天気図を見ると…

降水量が予想される,水色で塗った領域.
日本海側に掛かっているので.
朝は,日本海側は雪が降りそう!
…だけど.雪は短時間で止みそうで.
天然雪はそんなに積もらなさそう…
でも.
23日は終日冷えるので.
一日中ガンガン人工雪を打てるのだっ!!
#でも,23日に人工雪が打てても.
#23日にオープンできないから,一日遅い…(涙).
で.
祭日の翌日,24日の850hpa気温図を見ると…
うむ.この日も,0℃線は太平洋側に近いところまで
下がってます!

それどころか.
500hpa気温図を見ると…

ををっ!!
大雪の目安,30℃線が…
今シーズン初めて,日本の近くまで下がってきてます!!
…ただ.
まだ信州に掛かってないので.
それほどドサドサとした雪にはならない感じ.
そして,地上天気図は…
南岸低気圧だなぁ…

だもんで.
志賀高原に降る雪も,風で飛ばされるような
乾いた雪でなく,湿った雪になりそうですね.
シーズン初めの下地には,いい雪かも…
で.
続く金曜,25日.

この日も,850hpaの0℃線は信州より南.
天気は晴れそうで,全く降雪は期待できないけど…
…でも.
水,木,金と.3日続けて冷え込んでくれるので.
天然雪でゲレンデオープンできるほどの
たっぷりの降雪にはならないとはいえ.
そこそこの天然雪と.
冷え込みでガンガン人工降雪を打てるので.
26,27日の週末は期待できるか!??
…26,27日は…
…
…

…
…
なんじゃ,こりゃぁ(屍).
せっかく,金曜まで冷え込むというのに.
土曜,26日は,850hpaの0℃線は青森近辺.
そして,27日も0℃線は北海道の北まで上がり.
27日は,強烈な南風が吹きそう…
地上天気図を見てみると…
…

…
…うぎゃーーーーっ!!!
ダメだ.
このままじゃ,ダメだ.
現在の予想では.
27日に,降水を示す網掛けが…
日本全国を覆ってます(涙).
この気温で降れば…スキー場でも,雨.
絶対に,雨.
27日,強烈な南風&暖かい雨で.
激烈に雪が融けます…(涙).
ダメだ,この週末…(泣).
うーむ.
まだ,27日の予想は変化する可能性が大きいですが…

…80%予想範囲(矢印で示した,27日のばらつき範囲のうちの太線部分)で
平年比+4℃から8℃高い範囲に入ることが予想されていて.
うーーむ.
この週末,冷え冷えになる期待は
持たない方がいいのかな…(涙).
とりあえず.
まとめると.
22日(火)
気温は上がり,曇り.
かぐら・白馬方面は時折雨がぱらつくかも?
終日人工降雪機の稼働は期待できず.
積雪積み増し全く無し(むしろ融ける(泣))
23日(祭)
かぐらや志賀は,前夜降り始めた雨が,深夜に雪になり.
朝にかけて積もる!…けど,朝には雪は止む.
でも,終日冷えるので,昼間もガンガン人工雪が打てる.
Yetiは…曇り時折晴れ間も.運が悪いと霧雨が降ったり
する可能性もあり
…という感じでしょうか.
週末の詳細予想はまた後日やりますが.
うーむ.
27日が雨にならないことを祈るばかり…
ここ数日の高温のおかげで.
スキー場の雪がみるみる減っていってますね(泣).
今から約2週間前,こんなだったかぐらも…

今日はこんな感じ…(涙)

…この時期に,これほど雪が減るって…
どういうこと???
…と.
悲しみを禁じ得ない今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.
ということで.
明後日,23日の水曜は…
そう,祝日です!
休みです!
2014年の11月23日,アサマ2000はこんな感じだったのですが…

今年もこんな恵まれた祭日になるのか?←ならないことはわかっていて,あえて言ってみる
これからドサドサ奇跡の積雪があり,
シアワセな一日を過ごせる祭日になるのか?←絶対にそんなことは起きないことが分かっているけど,あえて書いてみる
いざ,天気図を見てみるのだ!
22日,火曜夜9時の850hpa気温図は…
…
…
…

(涙)
ダメです.
雪の目安の0℃線は信州まで下がっておらず.
志賀高原近辺には,+3℃線が通っているくらいなので.
22日は夜まで終日気温が高く.
もしかすると,雨もぱらつくかも…
そして,23日.
祭日当日は…

ををっ!!
0℃線が…太平洋に近いところまで下がっているっ!!
23日は冷えるよっ!
23日,朝9時の地上天気図を見ると…

降水量が予想される,水色で塗った領域.
日本海側に掛かっているので.
朝は,日本海側は雪が降りそう!
…だけど.雪は短時間で止みそうで.
天然雪はそんなに積もらなさそう…
でも.
23日は終日冷えるので.
一日中ガンガン人工雪を打てるのだっ!!
#でも,23日に人工雪が打てても.
#23日にオープンできないから,一日遅い…(涙).
で.
祭日の翌日,24日の850hpa気温図を見ると…
うむ.この日も,0℃線は太平洋側に近いところまで
下がってます!

それどころか.
500hpa気温図を見ると…

ををっ!!
大雪の目安,30℃線が…
今シーズン初めて,日本の近くまで下がってきてます!!
…ただ.
まだ信州に掛かってないので.
それほどドサドサとした雪にはならない感じ.
そして,地上天気図は…
南岸低気圧だなぁ…

だもんで.
志賀高原に降る雪も,風で飛ばされるような
乾いた雪でなく,湿った雪になりそうですね.
シーズン初めの下地には,いい雪かも…
で.
続く金曜,25日.

この日も,850hpaの0℃線は信州より南.
天気は晴れそうで,全く降雪は期待できないけど…
…でも.
水,木,金と.3日続けて冷え込んでくれるので.
天然雪でゲレンデオープンできるほどの
たっぷりの降雪にはならないとはいえ.
そこそこの天然雪と.
冷え込みでガンガン人工降雪を打てるので.
26,27日の週末は期待できるか!??
…26,27日は…
…
…

…
…
なんじゃ,こりゃぁ(屍).
せっかく,金曜まで冷え込むというのに.
土曜,26日は,850hpaの0℃線は青森近辺.
そして,27日も0℃線は北海道の北まで上がり.
27日は,強烈な南風が吹きそう…
地上天気図を見てみると…
…

…
…うぎゃーーーーっ!!!
ダメだ.
このままじゃ,ダメだ.
現在の予想では.
27日に,降水を示す網掛けが…
日本全国を覆ってます(涙).
この気温で降れば…スキー場でも,雨.
絶対に,雨.
27日,強烈な南風&暖かい雨で.
激烈に雪が融けます…(涙).
ダメだ,この週末…(泣).
うーむ.
まだ,27日の予想は変化する可能性が大きいですが…

…80%予想範囲(矢印で示した,27日のばらつき範囲のうちの太線部分)で
平年比+4℃から8℃高い範囲に入ることが予想されていて.
うーーむ.
この週末,冷え冷えになる期待は
持たない方がいいのかな…(涙).
とりあえず.
まとめると.
22日(火)
気温は上がり,曇り.
かぐら・白馬方面は時折雨がぱらつくかも?
終日人工降雪機の稼働は期待できず.
積雪積み増し全く無し(むしろ融ける(泣))
23日(祭)
かぐらや志賀は,前夜降り始めた雨が,深夜に雪になり.
朝にかけて積もる!…けど,朝には雪は止む.
でも,終日冷えるので,昼間もガンガン人工雪が打てる.
Yetiは…曇り時折晴れ間も.運が悪いと霧雨が降ったり
する可能性もあり
…という感じでしょうか.
週末の詳細予想はまた後日やりますが.
うーむ.
27日が雨にならないことを祈るばかり…