えー.
昨日からの雪のおかげで.
本日,熊の湯がオープンしましたが.
ついにかぐらも,明日オープン決定っ!(ぱちぱちぱち)

金曜はペアリフトのみですが.
土曜はクワッドが動くようです…
…明日は,みつまたエリアの移動は.
ピスラボの上にうっすら天然雪という,
微妙なコースを滑って降りることになるのかな…
そして.
アサマ2000も,公式に26日(土)のオープン確定のようです!

やったー!!
このほか,湯の丸も26日オープン予定みたいですが…
…白馬方面は,まだ今週末にオープンできる
スキー場はなさそうですが.
とりあえず,この雪のおかげで,
何とかいつくかのスキー場がオープンに
こぎつけられたようで…ちょっと一安心.
ということで.
今週末のスキー場の天気を予想してみましょうか…
まず,26日の土曜日,朝9時の850hpa
気温を見ると…
うむ.
まだ,0℃線は信州より南にありますね…

そして,地上天気図は.

ふーむ.
この日は,早朝にチラチラと雪が舞う可能性も
あるけど.結構冷えた,いいコンディションの
朝になりそう!
ただ.
26日土曜日,夜9時の850hpa気温は.
うーむ.
0℃線は,東北方面まで上がっちゃいますね…

26日は,昼頃までは冷えていい感じでしょうけど.
午後は日差しがあるし.
ちょっと気温が上がっていくかな…
でも,アサマ2000くらいの標高なら,
意外と気温が上がらずに済みそう.
この日は,終日いいコンディションで
楽しめそうです!
で.
問題の,27日の日曜だ.
850hpa気温図は…

あうーーん.
やっぱりダメか…
0℃線は青森近辺まで上がってます…(涙).
信州には,+3℃線がかかってます.
そして,地上天気図を見ると.
…
…

…
…だめだ.
やっぱり,ダメか(泣).
水色で塗った降水域.
本州全域を覆ってます…(涙).
南風が入り,850hpaの気温も+3℃くらいなので.
降れば
ほぼ間違いなく雨です.
ただ.せめてもの救いは.
アサマ2000は,午前中はそれほどひどい雨に
ならなさそう.
そう.
昨日に引き続き,繰り返しますが.
皆さんの日ごろの行いが良ければ.
昼ごろまで雨は降らないでしょう.
…しかし.
これを見ると…

28日以降,また冷えそうなので.
この矢印で示した27日の高温&雨が,
惜しい!
惜しすぎる!
…
ってことで.
まとめると.
土曜
朝は冷え冷え!かぐらは曇が多いかな…アサマは晴天で始まる朝.
ゲレンデはしっかり圧雪された人工雪でスタート.
午前中は気温が冷えたままだけど,昼ごろは気温が上がり,
日差しもあるのでちょっと雪が緩むか…
夕方に向かって気温が上がっていくが,表面は緩んでも,
下地の固い人工雪が緩むほどではないかな.
昼からちょっと気温は高めだけど,
終日天気も良く,割といいコンディションの一日.
日曜
かぐらは朝から雨の可能性…
アサマは午前中は降らずにもつか,あるいは霧雨っぽい
弱い雨が時折降るか…
アサマが朝に雨が降ってなければ,朝イチはまだぎりぎり
楽しめるかも.
午後は全国的に雨.
ザーザーぶりになるほどではないけど,パラパラと
雨が降り続ける.
この日はリフトストップまで雨が降り続けるでしょう…
って感じでしょうか.
とりあえず.
土曜は良さそうです!
…でも.
また,日曜に狙ったように雨が降るとは…
なんだか.
昨シーズンの
「毎週末,狙ったように雨」
のパターンを思い出すのですが…
まさか…また今シーズンも…!??
いや.そんなことは起きないはず.
起きてはいけない.
無いはずだっ!!!