徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

4月13,14日の週末の志賀高原スキー場の天気は…土曜の朝は冷え冷え晴天!昼間は緩むか…日曜は気温が上がり春の雪

2019-04-11 03:20:23 | スキー天気予想
ということで.
そろそろ志賀高原も.
いつもの常連さんがシーズン終了宣言と
ともに,少しずつ減っていき.
寂しくなってきましたが.

…そろそろ,読者のみなさんも.
シーズン終了してしまっていて,
週末のスキー場の天気が気にならなく
なっている人が,かなり増えている
のでは?
…と,思う今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

でも.
予想外に冷えた3月から,
2月より寒いんじゃないかっていう,
奇跡の冷え込みの4月に続いている
今シーズン.
もう,よっぽどなことが無い限り,
GWまでは余裕で滑れそうな感じです…

なんてったって,去年の4月は.
4月7日でもうこんな感じだったのに…



(以上2枚,2018年4月7日の焼額)
今年はまだ,今週末も全く
問題なくオリンピックコースが
滑れますから…!

(今年4月6日の焼額)

GW前半に焼額が死に絶えた昨年より,
3週間ほど雪が解けるのが遅い
感じですね~.
ってか.
この4月,2週間続けて積雪があったので.
例年に比べても,4月としては雪が多い
感じになってきている感じです!

ってなことで.
まだまだ志賀高原は問題なく滑れる
今シーズン.
今週末もスキーに行く方のために.
水曜深夜定番,志賀高原の天気予想をば…

まず.
本日水曜の夜も冷え冷えで.
雪が降っている志賀高原.

北信建設事務所HPより)
この雪は,いつまで続くのかな??
この冷え冷え雪は,週末までもつのか,
すごい気になるところなので.

週末の前,11日(木)の天気図を見てみると…
うーむ.
11日は赤い0℃線は関東近辺まで
下がっており.
志賀高原は,水色の-3℃線が
かかっているので…
11日も冷えますね.朝は-5℃くらい.

そして,地上天気図を見ると.
水色の降水域は志賀高原にかかっているので…
うむ.
11日木曜の朝まで,雪は降り続けますね…!

木曜の昼前には雪は止んじゃいそうですが.
でも,この日は昼間も気温は-3℃程度
までしか上がらなそうで.
この日も,冬に近いコンディションで
滑れそう…!

そして.
12日金曜の850hpa気温図を見ると.
うむ.
この日も,赤い0℃線は関東より
南にまで下がってますよ!!
志賀高原には,水色の-3℃線が
かかってますよ!

4月中旬とは思えないくらい
冷え冷えですね…
で.地上天気図を見ると.
志賀高原近辺には,降水域が全く
予想されていないので.
冷え冷えだけども,金曜は雪は
積もらなさそうですね…

でも.
午後には晴れてきそうな金曜日.
結構コンディションも良く,金曜は
楽しめるかも…

そして.
13日の土曜日の850hpa気温図ですが.
この日も,0℃線はギリギリ志賀より
南にいてくれそうですね…

で.
地上天気図を見ると.
しっかり高気圧に覆われているので…
この日は晴れそう!

…でも.
昼間は気温がプラスに振れそうなので.
晴れると雪が緩んでいく…(涙)
この時期は,晴れてくれない方が
板が滑っていいかも…

で.
14日の日曜日の850hpa気温図ですが.
うーーむ.
赤い0℃線は,はるか北海道…(涙)
でも,これが普通の4月中旬の気温かな.

そして.
日曜の地上天気図を見ると.
うーーーむ.
降水域の網掛けは西日本を覆ってるけど.
志賀にはかかってないかな…

この日は,雲が多めながら.
夕方まで,雨になるようなことは
なさそうかな…

ってなことで.
まとめると.

11日木曜:朝まで雪降り.
 一日中冷えてマイナスをキープ.
 4月と思えないコンディション…

12日金曜:この日も4月と思えない冷え冷え!
 午後は晴れそう.晴れてもそれほど
 雪が緩まず,最高気温もギリギリ0℃を
 超えるかどうか.
 4月中旬としてはいい感じ!

13日土曜:おそらく,朝から晴れ!
 朝は放射冷却が入り,-5℃以下まで冷える.
 あさイチは硬めに締まった圧雪で,
 天気も良くて4月中旬としてはいい
 コンディション.
 昼に向かって気温は上がっていき,
 日差しもあって雪は緩むが,
 最高気温は0℃をわずかに上回る
 程度で,この時期としては低め.
 そのため,朝日が射さない西斜面の
 一の瀬なんかは,昼くらいまで
 しっかりいい雪をキープ.
 朝日が射す斜面は,昼ごろには
 柔らかく緩みそうだけど,ザブザブに
 なるほど緩まないかな…
 緩んだ斜面は午後は多少荒れるが,
 天気も良く4月中旬の週末としては
 いい感じになりそう.

14日日曜:朝は気温は-2℃程度か.
 午前中は晴れ.朝イチは昨日午後に
 緩んだ雪が固まった,結構固めのバーン.
 午前中に気温はプラスに
 上がり,日差しも相まって春らしい
 重い雪に…
 日が強く当たるバーンは,だんだん
 滑りが悪くなっていきそう
 午後は曇り始めるが,気温が高いので
 雪は緩んだまま.リフトストップまで
 気温が高いままなので,夕方には
 ゲレンデが荒れてくるか…
 典型的な春スキーの一日.

ってな感じでしょうか.
まぁ,土曜はこの時期としては
冷えそうで.
水曜から木曜にかけて降った雪が
それほど緩まず土曜までもちそうなので.
結構いい感じで楽しめるんじゃ
ないかな?
日曜はまぁ,この時期の平均的な
ゲレンデコンディションでしょう…

とりあえず.
雨が降ったりはしないし.
雪はたっぷりあるので.
まだまだスキーは楽しめますよ~!
コメント (4)