うううううーー.
かぐらが終わった今週末.
実に.
実に久しぶりに.
土日ともスキーに行かない
週末になるわけですが…
いや.
週末土日ともスキーに行かないのは.
1月の法事で関西某所へ行って以来,
4か月半ぶり…
果たして.週末スキーをせずに,
来週耐えられるのだろうか…(心配)
ってなわけで.
まだまだ続くスキーネタ.
今日の試乗レポートは,フィッシャー編です.
では,どうぞ~!!
○FISCHER RC4 The CURV Booster 171cm




基礎大回り
The CURVシリーズのうち,一番強いBoosterになります.
長さは171cmでR=17~18m程度と.
大回りの板ですね…
試乗したのは,大回りをするにはきつい
春の荒れた雪のゲレンデでしたが.
かなりどっしりとした,強めの板で.
荒れた雪を蹴散らしながら,しっかり安定感が
ある大回りをしていきます.
荒れた雪でも,山回りの足場がしっかり
作っていけるので.
怖さを感じることなく,谷回りに自然に
入っていけます.
いや.
荒れた雪と思えないほど.
ただ.
春の柔らかい雪でも結構しっかり
たわんで,かなり旋回していくので.
おそらく硬い斜面では,R=18前後と
思えないほどたわんで,小さい半径で
回っていきそうな感じ.
でも,少なくとも春の雪では,スピードを出して
行っても,グリップが弱いとか,板が叩かれて
ずれるとか,そんなことは無く.
かなり安定感を感じるので,高速耐性は
強そうです.
でも,板に安定感があり,長さがある分.
ちょっと小回りは辛いかな.
ずらして行けば,小回りも作れるけど.
重さをちょっと感じる分,軽快に小回りを
する板ではない感じ.
基本的に,その名の通り.
板なりにカービングに入れて,
その旋回半径に乗って滑って行けば
かなり快適で.
当然,R=18という板なので,
大回りは気持ちいいし.
R=18というサイドカーブから想像するより
小さい半径までカービングで作っていけます.
荒れた雪でも,荒れを感じずに,
整地であるかのごとく,楽に大回りで
下りていけるので.
硬い斜面をガンガン攻めるというより,
普通のゲレンデを,そこそこのスピードで
板なりに気持ちよくカービングしながら
ロングクルーズすれば.
荒れた午後のゲレンデでも,気持ちよく
ハイスピードクルーズができる板かな…
と思いました.
かぐらが終わった今週末.
実に.
実に久しぶりに.
土日ともスキーに行かない
週末になるわけですが…
いや.
週末土日ともスキーに行かないのは.
1月の法事で関西某所へ行って以来,
4か月半ぶり…
果たして.週末スキーをせずに,
来週耐えられるのだろうか…(心配)
ってなわけで.
まだまだ続くスキーネタ.
今日の試乗レポートは,フィッシャー編です.
では,どうぞ~!!
○FISCHER RC4 The CURV Booster 171cm




基礎大回り
The CURVシリーズのうち,一番強いBoosterになります.
長さは171cmでR=17~18m程度と.
大回りの板ですね…
試乗したのは,大回りをするにはきつい
春の荒れた雪のゲレンデでしたが.
かなりどっしりとした,強めの板で.
荒れた雪を蹴散らしながら,しっかり安定感が
ある大回りをしていきます.
荒れた雪でも,山回りの足場がしっかり
作っていけるので.
怖さを感じることなく,谷回りに自然に
入っていけます.
いや.
荒れた雪と思えないほど.
ただ.
春の柔らかい雪でも結構しっかり
たわんで,かなり旋回していくので.
おそらく硬い斜面では,R=18前後と
思えないほどたわんで,小さい半径で
回っていきそうな感じ.
でも,少なくとも春の雪では,スピードを出して
行っても,グリップが弱いとか,板が叩かれて
ずれるとか,そんなことは無く.
かなり安定感を感じるので,高速耐性は
強そうです.
でも,板に安定感があり,長さがある分.
ちょっと小回りは辛いかな.
ずらして行けば,小回りも作れるけど.
重さをちょっと感じる分,軽快に小回りを
する板ではない感じ.
基本的に,その名の通り.
板なりにカービングに入れて,
その旋回半径に乗って滑って行けば
かなり快適で.
当然,R=18という板なので,
大回りは気持ちいいし.
R=18というサイドカーブから想像するより
小さい半径までカービングで作っていけます.
荒れた雪でも,荒れを感じずに,
整地であるかのごとく,楽に大回りで
下りていけるので.
硬い斜面をガンガン攻めるというより,
普通のゲレンデを,そこそこのスピードで
板なりに気持ちよくカービングしながら
ロングクルーズすれば.
荒れた午後のゲレンデでも,気持ちよく
ハイスピードクルーズができる板かな…
と思いました.