ということで.
12月に入ってからというもの.
志賀高原では天然雪がほとんど積もってない
のですが(涙)
降ってほしい雪ではなく,
液体が空から降ってくるかも…と危惧された,本日11日.
私の必死の祈りのおかげで,
気温は上がったものの,志賀高原は
雨にはならず.
雪が解けずに済みました…!!!←何度も言うけど,あなたのおかげで雨にならなかったのじゃないから
で.
これから週末にかけて,
気温はそこそこ冷えてくれるので.
人工降雪は確実に積み増し可能なため.
なんとか今週末は,焼額の第2高速リフトが
動いてくれそうです…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/85fb879da9fc300b8eaf51afd8d1d0ca.jpg)
(焼額山スキー場FBより)
これでやっと,第4ロマンスと第2高速,
リフト2本体制になります…
…しかし.
今週末は,12月も半分が過ぎる14,15日の
週末なので.
いくらなんでも,そろそろ人工雪だけでなく,
天然雪の積み増しが欲しいところ…
はたして,今週末までに,雪は降るのか??
そして,週末の天気はどうなるのか…??
…気になるこのあたりを,
いつも通り予想していきましょう.
まず.
週末の前.
12日(木)夜9時の850hpa気温図ですが.
冷えそうですね~!!
0℃線は本州太平洋岸.
志賀には,-6℃線がかかっているので.
昼間も-5℃程度しか上がらない,冷え冷えの
一日になりそうです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/71cc3d604a63641947c05b263e7d71ed.jpg)
…ただ.
12日(木)の地上天気図を見ると…
うーむ.
日本海側にうっすら,水色の降水域が
見えてはいますが.
西風が強いので,おそらく志賀では
ほとんど雪が積もらない感じです(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/e457515c7252dd8d6a5f583abf0f116f.jpg)
冷えるのに降らない日が続く…(泣)
でも,冷え冷えで人工降雪機は
24時間フル稼働できるので.
人工降雪機,ガンバレ!!
で.
次は13日(金)の850hpa気温図ですが.
この日もかなりの冷え込みですね!
赤い0℃線は太平洋の南.
志賀高原には,この日も-6℃線が
かかっているので.
朝は-10℃近くにまで冷え込む,
いい感じの冷え冷えデーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/9d1481f92171292744a1ab33b1226790.jpg)
…が.
地上天気図を見ると.
この日は高気圧にすっぽり覆われ,
雪が降りそうな気配は1ミクロンもありません(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/938df53a62faf09c5d7c9064e1d3b186.jpg)
あぁ…
今週も,天然雪は期待できないのか…(泣)
で.
肝心な週末.
14日(土)の850hpa気温図ですが.
うーーーむ.
微妙.
微妙に,志賀高原より北にまで
0℃線が上がってます.
これは,昼間に降ると雨になりかねない
気温ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/5b7907470243875f27c5b3dc59f5f25d.jpg)
この日の地上天気図を見ると,
志賀高原には降水量が予想されてないので.
雨になることは無いです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/d1a5c0190a9192de9f84ecd0797a0ed6.jpg)
あと,午後に向けて気温が落ちそうなので,
雪が解けるほどの気温にはならなさそうだし,
心配はなさそう…
で.
次は,15日(日)の850hpa気温図ですが.
うーむ.
まぁ,ギリギリ赤く印した0℃線は
志賀より南にありますね.
激冷えというほどではないですが,
雪が解けちゃう気温じゃないですね.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/873d03c22dafdcef6e92feb3185dae93.jpg)
そして15日の地上天気図を見ると.
この日は完全に高気圧に覆われ,
すっきり晴れそうですね.
…いや.
晴れなくていいから,降ってほしい…(切実な願い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/387e29e63ae933a2e7d60ce7d44f6ded.jpg)
ってなことで.
まとめると.
12日(木) 前日11日の高温から,
だんだん気温が下がっていく一日.
朝はそれほど低温じゃないけど,夜には
-10℃近くにまで下がる.
終日曇り~小雪がぱらつく天気なれど,
積雪なし(涙)
13日(金) 朝は-8℃~それ以下の,冷え冷え!
天気は終日すっきり晴れの一日!
前日からの人工降雪の積み増しに圧雪が
かかり,ゲレンデはいい感じの一日かも…
14日(土) 朝から気温が高めで,0℃近いかも.
終日0℃前後の気温をキープする,ちょいと
気温が高めの一日.
前日からの積雪なし.
あさイチは昨晩からの人工雪に圧雪がかかった,
締まった圧雪バーン.
天気は曇り~晴れ.
完全人工雪なので,急斜面は午後に向かって
硬くなっていき,エッジが立ててないと
辛くなっていくか…
15日(日) この日も朝は氷点下に落ちるものの,
この時期としてはそれほど強い冷え込みではなく
0℃線後を終日キープ.
残念ながら,この日も天然雪の積み増し無し.
天気はすっきり晴れそうなので,昼間に
日が当たるところは暖かく感じるほど.
あさイチは人工雪で締まったバーンだけど,
日が当たるバーンは昼ごろには多少緩む
かも.
ただ,やっぱり午後になり日が傾いて
冷えてくると,急斜面のバーンは硬く
なっていきそう…
という感じでしょうか.
…残念ながら.
大変残念ながら.
とっても残念ながら.
この週末も,志賀高原は天然雪には
恵まれなさそうです…(涙)
うむ.
今週末は仕方がない.
来週こそ,ドカ雪を期待しようじゃない
ですか…っ!!
って.
ええええ!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/db6c879137350a8f097a31e6bf709b5b.jpg)
来週の16(月),17(火),18(水)と…
気温が上がりそうなんですが!??
それも,17日は+6℃,
18日は+9℃線が志賀高原に
かかっているんですがっ!??
これは,18日の志賀高原,+10℃を
超えるよ!??もう12月下旬の志賀高原で,
+10℃は異常ですよ???
そして,17,18日は.
雨が降る可能性も…(恐怖)
ってなことで.
今週末より来週末の方がゲレンデ状況が厳しそう
という,恐ろしい天気図を見てしまった今.
やはり,この予想が外れるよう.
踊るしかなさそうです…っ!!
ということで.
信心深いこのBlog読者のみなさん.
もう,踊り飽きたころでしょうが,
引き続き,休まず止まらず,狂ったように,
寒いギャグを叫び続けながら,
冷え冷え降れ降れ積もれ積もれ踊りを
踊り続けましょう…っ!!←傍から見たら,完全におかしくなった人にしか見えないから,それ
12月に入ってからというもの.
志賀高原では天然雪がほとんど積もってない
のですが(涙)
降ってほしい雪ではなく,
液体が空から降ってくるかも…と危惧された,本日11日.
私の必死の祈りのおかげで,
気温は上がったものの,志賀高原は
雨にはならず.
雪が解けずに済みました…!!!←何度も言うけど,あなたのおかげで雨にならなかったのじゃないから
で.
これから週末にかけて,
気温はそこそこ冷えてくれるので.
人工降雪は確実に積み増し可能なため.
なんとか今週末は,焼額の第2高速リフトが
動いてくれそうです…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/85fb879da9fc300b8eaf51afd8d1d0ca.jpg)
(焼額山スキー場FBより)
これでやっと,第4ロマンスと第2高速,
リフト2本体制になります…
…しかし.
今週末は,12月も半分が過ぎる14,15日の
週末なので.
いくらなんでも,そろそろ人工雪だけでなく,
天然雪の積み増しが欲しいところ…
はたして,今週末までに,雪は降るのか??
そして,週末の天気はどうなるのか…??
…気になるこのあたりを,
いつも通り予想していきましょう.
まず.
週末の前.
12日(木)夜9時の850hpa気温図ですが.
冷えそうですね~!!
0℃線は本州太平洋岸.
志賀には,-6℃線がかかっているので.
昼間も-5℃程度しか上がらない,冷え冷えの
一日になりそうです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/71cc3d604a63641947c05b263e7d71ed.jpg)
…ただ.
12日(木)の地上天気図を見ると…
うーむ.
日本海側にうっすら,水色の降水域が
見えてはいますが.
西風が強いので,おそらく志賀では
ほとんど雪が積もらない感じです(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/e457515c7252dd8d6a5f583abf0f116f.jpg)
冷えるのに降らない日が続く…(泣)
でも,冷え冷えで人工降雪機は
24時間フル稼働できるので.
人工降雪機,ガンバレ!!
で.
次は13日(金)の850hpa気温図ですが.
この日もかなりの冷え込みですね!
赤い0℃線は太平洋の南.
志賀高原には,この日も-6℃線が
かかっているので.
朝は-10℃近くにまで冷え込む,
いい感じの冷え冷えデーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/9d1481f92171292744a1ab33b1226790.jpg)
…が.
地上天気図を見ると.
この日は高気圧にすっぽり覆われ,
雪が降りそうな気配は1ミクロンもありません(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/938df53a62faf09c5d7c9064e1d3b186.jpg)
あぁ…
今週も,天然雪は期待できないのか…(泣)
で.
肝心な週末.
14日(土)の850hpa気温図ですが.
うーーーむ.
微妙.
微妙に,志賀高原より北にまで
0℃線が上がってます.
これは,昼間に降ると雨になりかねない
気温ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/5b7907470243875f27c5b3dc59f5f25d.jpg)
この日の地上天気図を見ると,
志賀高原には降水量が予想されてないので.
雨になることは無いです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/d1a5c0190a9192de9f84ecd0797a0ed6.jpg)
あと,午後に向けて気温が落ちそうなので,
雪が解けるほどの気温にはならなさそうだし,
心配はなさそう…
で.
次は,15日(日)の850hpa気温図ですが.
うーむ.
まぁ,ギリギリ赤く印した0℃線は
志賀より南にありますね.
激冷えというほどではないですが,
雪が解けちゃう気温じゃないですね.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/873d03c22dafdcef6e92feb3185dae93.jpg)
そして15日の地上天気図を見ると.
この日は完全に高気圧に覆われ,
すっきり晴れそうですね.
…いや.
晴れなくていいから,降ってほしい…(切実な願い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/387e29e63ae933a2e7d60ce7d44f6ded.jpg)
ってなことで.
まとめると.
12日(木) 前日11日の高温から,
だんだん気温が下がっていく一日.
朝はそれほど低温じゃないけど,夜には
-10℃近くにまで下がる.
終日曇り~小雪がぱらつく天気なれど,
積雪なし(涙)
13日(金) 朝は-8℃~それ以下の,冷え冷え!
天気は終日すっきり晴れの一日!
前日からの人工降雪の積み増しに圧雪が
かかり,ゲレンデはいい感じの一日かも…
14日(土) 朝から気温が高めで,0℃近いかも.
終日0℃前後の気温をキープする,ちょいと
気温が高めの一日.
前日からの積雪なし.
あさイチは昨晩からの人工雪に圧雪がかかった,
締まった圧雪バーン.
天気は曇り~晴れ.
完全人工雪なので,急斜面は午後に向かって
硬くなっていき,エッジが立ててないと
辛くなっていくか…
15日(日) この日も朝は氷点下に落ちるものの,
この時期としてはそれほど強い冷え込みではなく
0℃線後を終日キープ.
残念ながら,この日も天然雪の積み増し無し.
天気はすっきり晴れそうなので,昼間に
日が当たるところは暖かく感じるほど.
あさイチは人工雪で締まったバーンだけど,
日が当たるバーンは昼ごろには多少緩む
かも.
ただ,やっぱり午後になり日が傾いて
冷えてくると,急斜面のバーンは硬く
なっていきそう…
という感じでしょうか.
…残念ながら.
大変残念ながら.
とっても残念ながら.
この週末も,志賀高原は天然雪には
恵まれなさそうです…(涙)
うむ.
今週末は仕方がない.
来週こそ,ドカ雪を期待しようじゃない
ですか…っ!!
って.
ええええ!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/db6c879137350a8f097a31e6bf709b5b.jpg)
来週の16(月),17(火),18(水)と…
気温が上がりそうなんですが!??
それも,17日は+6℃,
18日は+9℃線が志賀高原に
かかっているんですがっ!??
これは,18日の志賀高原,+10℃を
超えるよ!??もう12月下旬の志賀高原で,
+10℃は異常ですよ???
そして,17,18日は.
雨が降る可能性も…(恐怖)
ってなことで.
今週末より来週末の方がゲレンデ状況が厳しそう
という,恐ろしい天気図を見てしまった今.
やはり,この予想が外れるよう.
踊るしかなさそうです…っ!!
ということで.
信心深いこのBlog読者のみなさん.
もう,踊り飽きたころでしょうが,
引き続き,休まず止まらず,狂ったように,
寒いギャグを叫び続けながら,
冷え冷え降れ降れ積もれ積もれ踊りを
踊り続けましょう…っ!!←傍から見たら,完全におかしくなった人にしか見えないから,それ